夫が子供の世話を嫌がり、キレることに困っています。助け合いができないことが夫婦関係に影響しています。
夫なんですけど、子供のことになると何もかもダルそうに嫌そうにするのがほんっっと無理です。
お風呂やその後の着替え、食事や寝かしつけ、お出かけ、全てで眉間に皺寄せて嫌そうにしてて、お出かけした時に周りの楽しそうな家族が羨ましくなります、、、
そんなに嫌ならやらなくていいというとキレるんです。
なんで子供作ったんだコイツって思います。
さっきは、ちょっと今手が離せないから抱っこしてーって言うと嫌そうな顔して俺疲れてるんだけどって言ってきたので、お前の息子だろうが!!調子乗んな!!じゃあ私も疲れてるから子供と遊ばないし抱っこもしない、ご飯も作らない、洗濯も掃除もしない!!!とブチギレてしまいました。
お互いを労わるのが、支え合うのが夫婦だと思ってたのに、再構築できない気がしています、、、、
疲れちゃいました、、
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
もちもち
私も早々に疲れて、別居に至るまで
頼ることをやめましたよ。
コイツにとって子供は携帯やゲームなんだなって落とし込めて
旦那=頼るって方程式を壊しました。
それと同時に信頼も愛情も全て壊れましたが。
疲れますよね。
子供は二人の愛の証なのに。
周りの家庭が羨ましくて仕方ないですよね…
たまには実家に子供預けて、1人でゆっくりする時間を作るのもありですね。
旦那さんから離れる時間が必要なのかもですね…
はじめてのママリ🔰
分かります。見てて子供が可哀想なんですよね。
外に出れば大好き大好きって子供を可愛がってるパパが沢山いるのに…うちの子は?パパに愛されてるって思ってるかな?幸せかな?ってなりますもんね。
愛情たっぷりで育ててあげるパパさんが羨ましいですよね、ほんと比べるもクソ旦那ですよね。
はじめてのママリ🔰
父親の自覚ゼロなのでATMと割りきるか、貯蓄があり親やまわりに頼れる人がいるならもう離婚を視野にいれて動きます。そんな人とこれから先一緒に子育てなんて無理ですもん…
はなたま
うーん😅
"お互いを労わるのが、支え合うのが夫婦"という割に、はじめてのママリさんは夫さんを労わっていませんよね💦
ダルそうにでも、嫌そうにでも、文句言いながらでも
やってくれてるんですよね?
やってくれたことに対して「仕事で疲れてるのにやってくれてありがとう。いつも助かってるよ」と伝えること、それが"労わる"ではないでしょうか?
これを続けていって、夫さんをヒーローにしてあげていくうちに自分からノリノリでやってくれるようになっていきますよ。
自分が相手を労わるようになれば、相手も自分を労ってくれるようになります。
でもその前に一番大切な事は、
自分で自分をまず一番に労ってあげること、です。
自分が余裕のない時に人のことまで労わる余裕なんてないから、です。
文章を読む限り、はじめてのママリさんはブチギレてしまうほどにいっぱいいっぱいになってしまっている状態ですよね。
手を抜けるところを作って、手を抜く自分を許してあげましょう。
まず一番に自分に優しくしてあげませんか?
コメント