
小学生になると食欲が増す子供もいます。経験によって個人差があるので、子供によって異なります。
お子さんが小学生まではあまりご飯食べなくて小学生になったら結構食べ出したよって方いますか?
今子どもがあまり食べなくて、小学生くらいになったらさすがに食べてくれるかなと少し期待をしているのですが😣
実際はどうなんだろうと思いまして💦子どもによって違うと思いますが経験談を教えていただけたらなと思います😣
- ねんど(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌛
8歳の娘が少食の偏食でした😌
1年の2学期くらいから偏食ですがびっくりするほど食ベるようになりました🤣
好きな物だと外食の時はラーメン2杯とチャーハンとか食べたりするようになり え😳となる時あります💦

退会ユーザー
はい🙋♀️お腹空いた、足りない、めちゃくちゃ言うようになりました🤣お菓子とかじゃもうダメでごはんらしいです🥹
-
ねんど
ありがとうございます!
足りないというようになったんですね!
お子さんはそれまでは少食だったんですか?
お菓子じゃなくてご飯をそんな感じで食べるようになって欲しいです😊- 2月18日
-
退会ユーザー
少食、偏食、食べず嫌い、そんな子でした🤣
- 2月18日
-
ねんど
そうだったんですね!
自然と食べるようになったんですかね🥹- 2月18日
-
退会ユーザー
結構自然とでした☺️活動量も増えたことでお腹空くというのが分かり、食べないとお腹空くし〜って言ってました(笑)
- 2月18日
-
ねんど
活動量も関係ありますよね!
そうなってくれたらいいんですが😊- 2月18日
ねんど
ありがとうございます!
小学生になって食べるようになったんですね!
大人もお腹いっぱいになる量ですね!!😄でもそのくらい食べるようになって欲しいです!
ありがとうございます😊