![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳で髪の長い子の入園時の対処法について教えてください。
保育士さんや経験者の方がいたら教えていただきたいです!
娘が4月から0歳児クラスに入園するのですが、
娘は生まれた時から髪の毛がフサフサで現在8ヶ月ですが髪の毛が肩下10センチほどあります。
自分で切ろうと思ったのですがなかなかじっとしてくれず怖くて断念してしまいました。
縛ろうとも思いましたがゴムの誤飲が怖いなと思います。
そこで質問なのですが、0歳で髪の長いお子さんで入園される子は髪の毛どのようにしたら良いのか教えていただきたいです。
やはり娘くらい長いと買った方がいいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![トシ( ง*`꒳´*)วトシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
ゴムやピンは誤飲などの事故が怖いので、切るのがベターだとおもいます😀
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちの保育園は、しばって登園してきても大丈夫ですよー!
何個もつけてこなければ!
髪の毛邪魔になるよりかは縛ったほうがいいです
切れるなら切ったほうが楽かもしれません🎵
-
はじめてのママリ🔰
保育園にも確認してみます!
切る方向で頑張ります😊!- 2月18日
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
保育士ですが、勤務園は結ぶのokです😊
結ぶならシリコンゴムより、太めのゴムの方が助かります!
-
はじめてのママリ🔰
ゴムの種類まで教えていただきありがとうございます!
保育園に確認してみます😊- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切るのがベストかなと思いますが、きちんと結んで登園されるのならそれでも大丈夫だと思います!
その時はビニール製のゴムは誤飲に繋がるので普通の太いゴムだと助かります(^^)
園によってビニール製のゴムは禁止のところもあるので先生に聞いてみたらどうでしょうか(*´˘`*)
保育士より
-
はじめてのママリ🔰
なるべく切るように頑張りたいと思います!
ゴムの種類まで教えていただきありがとうございます😊!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
頑張って切ろうと思います😊