※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオ
ココロ・悩み

29週の妊婦で、過食嘔吐と鬱に悩んでいます。妊娠前は安定していたが、薬を止めてしまい、仕事も苦しい状況です。自殺は考えていないが、なぜこんなに苦しいのか分からないとのこと。

質問というか愚痴、吐き出しです。
現在29週の妊婦です。
過食嘔吐が治らず、鬱も酷くて毎日死にたいと思ってしまいます。

妊娠前は精神科に通っていてすこし安定していたのですが、妊娠をきっかけに薬を止めました。
妊娠初期はつわりでそれどころではなかったのですが、中期からほぼ毎日過食をしています。

仕事はリモートワークなのですが、毎日仕事の合間に詰め込んで吐いてしまいます。
仕事の内容(SEです)も正直向いてるとは思えず、周りに迷惑をかけて申し訳ない、辞めたいと思いながら仕事をしています。
(仕事を辞めたらお金の面で不安なので辞められませんが、、)

死にたいとは思っていますが、お腹の中の子があまりにも可哀想ですし、精神科に通ってたので生命保険にも入れないので自殺はしません。
旦那もとても大好きで大切で、仕事もあって家もあって、とても自分が恵まれていると思うのに、なぜ死にたいと思うのか自分でもわかりません。

文章がまとまってなくてすみません。最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

ままり

産後は今以上にホルモンバランスが崩れて
鬱の症状が悪化する可能性あると思うので
どうか無理はせず過ごしてください

  • アオ

    アオ

    コメントありがとうございます。
    そうですね、体力もあまりないほうなので、今から心配です、、

    • 2月17日
うに

とてもお辛いですね。
私は最近体調が優れなくて気分も沈みがちでした。
ストレッチ動画をたまたま見たところすごくポジティブ系で…
毎日自分をほめてあげましょー!◯◯がよくできた!とか。って言っていて。
ほんとにそうだよなーと感じました。

毎日毎日、自分をほめてあげてくださいね!
あの棚を片付けた!とか、ちょっとしたことでいいと思いますー!

赤ちゃんを守るため、毎日頑張ってますよ!!☺️

  • アオ

    アオ

    コメントありがとうございます。
    自分を褒める、なかなか出来てないです。
    ダメなところばかり目についてしまいます。
    生きてるだけでも赤ちゃんを守っていると思って頑張ります。

    • 2月17日
ママリん

私も妊娠のために抗うつ薬辞めましたが、妊娠中でも飲める薬あるから無理しないでねと先生に言われました。
頑張りすぎず薬に頼ってもいいのでは?と思います。
ご自愛くださいね。

  • アオ

    アオ

    コメントありがとうございます。
    妊娠中でも飲める薬あるんですね。
    精神科の先生からは薬は飲まない方がいいと言われたので、、
    ストレスもお腹の中の子に悪いと思いつつ、薬を飲むことにも抵抗があり、悩ましいです。。

    • 2月17日
コウ

頑張りすぎー!と思いました!
しんどければ、医師に相談して診断書なり書いてもらって
お仕事休んで傷病手当金受け取ってください😊
これは正社員である人の権利です!

私は普段スーパーポジティブマンなんですけど、それでも妊娠中は超ネガティブになって
夜は1人わんわん泣いています。
ただでさえホルモンバランス崩れて気持ちが落ちてしまうので
妊娠中でも飲める薬がないか聞いてみてくださいね☺️

  • アオ

    アオ

    コメントありがとうございます。
    今仕事が自分も周りも忙しい&育休後の復職を考えると、今休職してしまうのがなかなか難しく、、
    本当にむりそうだったら、休職して傷病手当金も考えてみようと思います。
    お薬も先生に聞いてみようと思います。

    • 2月19日