※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の電車好きについて、BRIOとプラレールのおすすめポイントを知りたいです。

息子が最近電車が好きなので
BRIOかプラレールどちらを買おうか迷ってます💦

それぞれの
おすすめポイントなんでも知りたいです!

コメント

ママリ

うちはブリオからでした!

プラレールも買ったのですが連結する部分が固くて自分で出来なかったり、レールも繋げるのが少し難かったりしてダメでした💦
ブリオは連結は磁石なので1歳の子供でも出来るし、レールも繋げやすくて1人で遊んでいました!
レールに電車を置くのもプラレールよりブリオの方がやりやすいです😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!🫣
    遊び場ではBRIOにしか触れたことがなかったんですが、
    プラレールはレールつなげるの確かに難しそうですね💦!
    とりあえず今遊べるBRIOの小さめのセットを買ってみようかと思います☺️✨
    ありがとうございます!!🥺💓

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

種類と後を考えてうちはプラレールだけです😊
実際に走ってる電車に興味持ち始めたら
○○が欲しい(ドクターイエローやかがやき等)と言い出すので
そうなった時に買い直ししなくて良いので
プラレールしか持ってません😌

今すごく数増えて困ってますが😱

  • ママリ

    ママリ

    電車好きが加速していくとなると、やはりプラレールですよね🫢
    電車種類も線路の感じもかなり本格的だなとおもちゃ屋行って感じました💦
    今はBRIOの安めのものを買って、興味持ち始めたらプラレールが一番ですかね🥺
    経験談交えて教えていただきとても参考になりました🥹💓

    • 2月18日