
コメント

mama
ママ友いますが、同じ小学校に行く子はいないのでゼロになります💦
説明会行ったら、もう同じ幼稚園同士でグループ出来てて親子共に寂しかったです😭

はる
ママ友いません。
昨日授業参観でしたら2.3人で話してる人たちがチラホラいましたね。
同じ幼稚園の子いますけど幼稚園でもママ友いなかったので私は誰とも話しません😂
ママ友いなくて困った事ないので気になりませんけど。
-
ゆう
そうなんですね!
私も多分誰とも話す事無さそうです…笑- 2月17日

あかり
いないです!
保育園ではPTAやってたので、それをきっかけに話す人は何人かいました。
PTAとか関係なくても割と話しかけられることがあります、、、
この前は赤ちゃんの健診で話しかけられました、、、💦
当たり障りない会話して終わりです〜。
ママ友っていなくても困らないので、このままいきます。

ママリ
小3の子供いますが私もママ友と呼べる方はいませーん!😂
なので、学校の行事には家族と行く時もあるし1人で行く時には全く誰とも話せてません😅💦💦
頑張って挨拶くらいしかしませんしママさんと固まって何か話すこともありません😓✨✨
時々、挨拶して少し話すママさん(連絡先知ってる方)はいますが、、べらべらと話せるそんなママはあんまりいないかもですがここまできたら自分は1人か!🤣と割りきっちゃってます😅😅

はじめてのママリ🔰
小学校の方がママ同士の関わりないですよ☺️
あえば話すけど…くらいです🤔

はじめてのママリ🔰
私も引っ越してきたので小学校は知り合い0です💦少し心細いですが、1人の方が楽な面もあるので新たに作ろうとは思ってないです!

はじめてのママリ🔰
転校してきた時に、最初の授業参観で娘の1番仲良しの友達のママにいきなりLINE聞きました😂
誰か1人でも聞ける人が欲しかったので💦プリント無くしてしまった時など、前の学校の時も写メ送りあったりしてました💡
ゆう
やっぱり、グループが出来てるんですね( ; ; )うちも多分ぽつんとなると思います…
( ; ; )