![つくねち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目以降の早産について心配しています。実体験を知りたいです。
【2人目以降の切迫や早産について】
1人目が予定日の1ヶ月前の35週に早産で2000gで生まれました。
分娩も破水から3時間かからず生まれ、前日から切迫診断され入院してたので良かったですが 病院と里帰りした実家は1時間ほど距離があるのでもし家にいたらとひやひやしました…
そろそろ2人目と考えているのですが、1人目が早産だった場合の2人目以降の早産になる人は多いのか気になっています。
医学的な情報は調べ、助産師さんの話も聞いたので情報としてはなんとなく知っていますが、実体験を知って心構えをしたいなと…!!😂
2人目も早産だった、または2人目は正産期に生まれたって方いらっしゃったらお話をききたいです🙇🏻♀️
- つくねち(2歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目が22週で破水して早産(死産)だったのですが、
息子の時にシロッカーで少しねばって破水し31週で早産でした💦
今回も早産の可能性が高いと言われていて
シロッカー+早産予防の膣剤使って対策してるところです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
突然切迫になって、突然生まれた!というわけではなかったんですが、1人目28週から頸管長短めで安静になり、34週から入院して、36週で点滴をやめた2日後に生まれました。
2人目はなるべく安静に過ごしてます30週過ぎまで40mmキープ出来たんですが、やはり切迫体質だったようでその後短くなり始めて今度は33週半ばから入院しました😂このときは点滴をやめた次の日に子宮口が一気に開いていて、もう産んじゃおうか!と言われてまた36週で出産になりました。
3人目は初期から予防してましたがもれなく切迫で、34週半ばから入院して今度は点滴を抜いた日に生まれました(笑)
なので、結果的に3人とも36週の早産でした。
でも、私の周りは私のように点滴をやめてすぐ生まれてしまう人のほうが少ないです!1人目長期入院だったけど、下2人は入院しなかった切迫じゃなかったという人もいます!
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
1人目早産
2人目は切迫早産にはなりましたが正期産に産まれました!
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
1人目切迫になって早産で生まれ、2人目も切迫になり入院したので正期産まで持ちましたが、してなかったら上の子より早く生まれてたと思います😢
コメント