
保育園の預ける時間について、通勤時間を考慮して変更できるか相談したいです。
保育園の朝の預ける時間についてお聞きしたいです。
文章わかりづらく申し訳ありません。
保育園の入園が決まり、面談しました。
事前に記入した書類に職場までの通勤時間を書いたのですが、私は家から職場までの時間をそのまま書きました。(自転車と電車で30分)
そして預ける時間は余裕をもって早めに記載したのですが、面談の時に「この通勤時間だと預ける時間早いので10分遅らせますね」と言われてしまいました。
自転車を駅の駐輪場で預けるのに時間がかかることや職場に10分前にはついていたいという考えで預ける時間を早めに書いたのですが、、その場ではうまく言い返すことができず結局10分遅い時間になってしまいました。
家に帰ってよく考えても絶対仕事の始業時間に間に合いません…泣
素直に通勤時間を書いた私も悪いのですが😢
これは必要な時間を通勤時間に入れて、保育園に変更があると伝えて預ける時間を早めて貰っても大丈夫なのでしょうか?
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
大丈夫ですよ!
ちゃんとした理由がありますし😊
ただ単に、もう10分早い方が良いですと伝えるよりかは、始業時間に間に合わない理由も付け加えて伝えます☺️‼︎

退会ユーザー
大丈夫だと思います😌
変更してもらう際に、始業時間に間に合わないので少し早めに預かって欲しいなど理由をお話しすれば変更してもらえます!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
間に合わない理由をしっかり伝えようと思います。
復帰はまだ先ですが、職場面談があるのでその時に実際にかかった通勤時間を改めて伝えてみようと思います☺️- 2月17日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
なるほど…!確かに時間だけ言うと良い顔しなそうですが、理由をしっかり言ったら納得してくれそうですね☺️
職場面談も近々あるので、同じ状態を想定して勤務先に行ってみて、その結果も伝えてみようと思います…!