※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

母のパートの源泉徴収は必要ですか?父と母はそれぞれ確定申告が必要かどうか不明。両親のバイト代は月10万以下。

年金受給者の確定申告詳しい方💧両親が昨年医療費31万程だった為しようとしてますが、母親のパートの源泉徴収も


必要なのでしょうか??



ややこしいのが、父66 母63なのです。

色々調べたら65歳で、制度?が別れてるので混乱。



父は印刷とか色々してて医療費とかは
全て確定申告の用紙に書き込み?印字してました。


このあと、母のパートの源泉徴収いるのかわかる?と聞かれてて、、、全てもって税務署聞きに行くべきですかね?



わたしはスマホで医療費とふるさと納税のを
済ませたのですがマイナンバーもあったので
1時間弱で、旦那名義で終えれましたが、、、
(わたしは旦那の扶養)


両親のは、どうすれば?と気になってて😓😓




①母親のパート代の源泉徴収は必要ですか??


②うちの父が確定申告するのは、父名義だと思いますがもしかして、それぞれ確定申告必要なのでしょうか?


父は年金と厚生年金の年金?を貰ってると思います。

母はよくわかりません。



父も母も毎月、バイト代は10万以下です。



よろしくお願いします🙏🙏

コメント

きら

お母様が扶養内とのことなので、お父様の方で配偶者控除か配偶者特別控除を受けられますか?
それだと、控除を受けるためにお父様の申告書にお母様の生年月日や所得を入力(記載)する箇所があるので、そちらにお母様の源泉徴収票を見ながら記載すればいいと思います!
今は、本人の分も扶養親族の分も源泉徴収票の添付は不要だと思います。申告書にきちんと記載していれば、源泉徴収票の提出は要らないですよ🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    はい、配偶者のでと言ってました。それだと、確定申告の用紙で提出のでも源泉徴収原本は提出不要なのですね。
    でも記載が必要なのでどちらにせよ母に昨年12月に貰ってるはずの源泉徴収は用意してもらいそれを父に記載してもらう必要があるのですね!

    ありがとうございます😿🙏🙏🙏

    • 2月17日