 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
そりゃモヤりますね…… 
甘えさせるなみたいな?昭和時代の先生でしょうか😓
 
            退会ユーザー
その先生自分で双子育てたことあるんですかね?💦
保育園で大勢の子供を仕事で見るのと、自分の子として双子育てるのは全然違うと思いますね😅
- 
                                    ママリ 若い先生なので、お子さん産まれるとまた変わってくるかもしれないですね💦 
 保育園で頑張ってるし、お迎えの時ぐらい抱っこしてって甘える事が悪いことではないと思うのですが…😢- 2月17日
 
 
            退会ユーザー
お迎えして自分が子供を預かったら、自分の方針でいきます。
先生の言うことは無視です。「なるべく歩かせてください。」→「急いで帰って夕食作るので無理でーす!」でさっと去ります。
- 
                                    ママリ 迎えた瞬間から寝かしつけまで時間勝負ですよね💦 
 お迎え殺到する時間帯なので、他の保護者のためにも早く車だしたいです🚗- 2月17日
 
 
            退会ユーザー
抱き癖つかないようにかな?
園でも抱っこ〜ってなるのが多いとかですかね?
- 
                                    ママリ 先生からは何も言われていませんが、その可能性もあるかもしれませんね😭 - 2月17日
 
 
            Ririco
分かります💦💦
月齢が分かりませんが、まだフラフラしながら歩く感じでしょうかね?
しっかり歩くようになると、今度は同時に別々のところへダッシュするようになるのでまた泣きたくなりますよ笑😭
- 
                                    ママリ 同じ双子ママさんですか! 
 しっかり歩けるんですが、お迎え行くと甘えて抱っこされたがります。
 1人のお子さんだっこしてる方が優雅に見えます😭- 2月17日
 
- 
                                    Ririco 
 ママ大好きなんですね^^👍🏻❤️
 2人同時だと大変ですが、ママさんもおんぶと抱っこで頑張られてますね!!
 
 分かります。。
 私の周りでも一人っ子ママは優雅にされてる方多くて憧れます!
 羨ましいですよね〜✨
 
 でも兄弟ママはみんなバタバタされてるので、同志だと思ってます!笑
 
 ママリさんも私の同志です👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻- 2月17日
 
 
   
  
ママリ
それが、私よりも若い先生なんです。
家に帰ってもドタバタする状況が、まだ分からないのかもしれないですね💦
私も独身の頃は分からなかったので…