※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子が名前をからかわれ、悩んでいます。どのように声をかけるべきでしょうか。先生に相談するのは避けた方が良いでしょうか。

小1息子の名前が◯◯太郎なんですが、学校で金太郎や桃太郎など言われて嫌だ。こんな名前じゃなければ良かった、、と最近言っておりなんて声かけしてあげればいいでしょうか😭
名前はパパが一生懸命考えてつけてくれたんだよ、とは伝えております。
先生に相談するのはやめた方が良いでしょうか、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

由来も話してますかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度か話してはいますが、由来というよりパパが気に入った名前だからってつけた感じです🌀

    • 7時間前
ママリ

先生に相談して良いと思いますよ!
あだ名を嫌がっているということなので💦
うちの子も登下校の班の上級生男子から変なあだ名で呼ばれて先生に相談して叱ってもらいました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    それは特定の子だった。って感じでしょうか?

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、同じ班の男子数人という感じでした💦
    あだ名を付けられたのはうちの子以外にも2人いたので昼休みに先生がみんなを呼んで話し合いをしたようです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    相談は電話でされましたか😢?
    連絡帳だと子供も見そうだなとおもって😭
    まだ一年生なのでふざけて〜の感じだと思うんですが子供が悲しんでるのを感じてるのを見てるのも辛くて😭

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの場合は自分たちで先生に言いに行ったので私はあとからそれを知りました😂
    まだ1年生なので親が間に入って話をしてもいいと思いますよ☺️
    息子さんが学校行きたくない!などなる前に解決した方がいいかと思います!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい😂✨ 

    ありがとうございます😭
    名前いじりなんかはあるあるだと思うので、こんなことで先生に言っていいのかというのがわからなくて😭
    相談してみます!

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは女子なのでそういう面では強いのかもしれません🤣
    連絡帳ではなくて電話でもいいと思いますよ☺️
    解決しますように!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お嬢さんでしたか✨ 逞しくて羨ましい👏✨
    早速連休明けに相談してみようと思います!
    本当にありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

どんな名前でも言う子は言いますよね💦
◯◯太郎くんってめちゃくちゃかっこいい名前なのに💦

そういう小さなふざけた発言からエスカレートすることもあるので(こいつには何言ってもいいんだ、みたいに)先生に相談していいと思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    お優しい言葉に、私も救われました😢
    こんなことで先生に連絡なんてモンペかな、、、とも思ったりしてしまったんですが
    面談もまだ先なので一度こちらから連絡して相談してみようと思います😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

相談していいと思います。

うちの子も男の子たちに言われていやなあだ名がありちょうど面談があったのでそれだけは先生に伝えてほしいと言われて先生には直接お話しました。
道徳などもあるのでそういったときにも名前は伏せたみたいですがあだ名についてのお話をしてくれたみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    やはり相談してみようと思います!
    名前いじりなんてあるあるか〜と思ってたんですが、少しでも変わってくれたらの気持ちを込めて😢
    ありがとうございます!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

先生に相談するのはいいと思いますが、お子さんの自分の名前のことは置いといて、その子に対してどう思っているんでしょうか?


お子さんの声かけは一旦「どんな名前でも、お友達の名前をバカにするのは絶対駄目。そんなこと言ってくる子はおかしい。自分の名前は誇りに思っていいんだよ。
言われたら「僕の名前はパパが頑張ってつけてくれた名前なんだからそんな風に言わないで!」と言っていいんだよ。先生に伝えてもいいんだよ。」って対処法も伝えた方がいいと思います。

言い方悪いですが、◯◯太郎って名前だから言われるというより、色々からかうようなことを言う子は何かしら「こいつからかいやすい名前だな。からかいやすそうだな。」って思ったら「他の名前でもからかう」という認識はお子さんに話したほうがいいと思います。

お子さんはその子に対してどう思っていて、どう対応してほしいのかも含めて、先生に相談したほうがいいとは思います。