※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくあ
子育て・グッズ

小学生の水筒について質問します。 ①毎日持っているか ②何リットルか ③学童でも同じ大きさか ④水がなくなったら水道水で補充する? 娘が小学生になるので一式を買いたいです。

宮城県仙台市で小学生のお子さんがいる方に質問です。
水筒を持っている小学生をよく見るのですが、
①毎日持っていきますか?
②何リットルの水筒ですか?500ml?1ℓ?
③学童を利用しますが、学童も同じ大きさの水筒にしていますか?
④飲み切ってしまった場合は水道水を補充するのでしょうか?

4月から娘が小学生になるため、一式買いに行こうと思っています💦
どうか宜しくお願い致します😌

コメント

りー

①毎日持っていきます
②夏は1l、冬は500mlにしてます。
③学童も同じ大きさのにしてます。
④毎回少し残して返ってくるので飲みきった事ないですが、水筒忘れた時は水道水飲んでたようです。

はじめてのママリ

毎日持って行ってます!
季節問わず500mlです!
水筒を忘れた時は水道で飲んでいます☺︎
重いからいらないと言って最近持っていってないですが喉が乾けば自分で飲んでるようです🙌🏻

ママりんりん

①毎日持っていきます
②夏は1リットル、冬は500mIです
③同じ大きさです
④水道水を補充してます。夏場は放課後に学童に行くと1リットルでも足りなくなり、水道水を入れていることが結構あります。

あくあ

りー様、はじめてのママリ様、年の差兄妹ママ様コメントありがとうございます✨

やはり毎日なのですね!
まずは500mlの水筒にして、夏が近づいたら1ℓ用を購入することにします!
足りなくなったらどうするんだろうと心配だったのでとりあえず水道水汲めるなら安心しました☺️