※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

給食当番の白衣に黒カビが生えています。クリーニングに出すべきでしょうか?担任に相談するべきですか?

小学校が用意している給食当番の白衣が黒カビ生えてます😱

昨日子供が月曜日から給食当番だったみたく、持ち帰ってきたので、洗濯して干してたら黒カビがワーッと生えているではありませんか。

前の当番だった家が生やしたのか、その前からそうなのか知りませんが、クリーニングとかに出した方が良いのでしょうか。

まるでうちが生やしたみたいで、すごく嫌なんですが。

担任に言った方が良いですか?

皆さんだったらどうしますか?

コメント

ままり

ハイターなどでつけたらとれないですかね?
無理なら担任にすみません😣💦⤵️って伝えて、お金必要なら払います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    ハイター無くて😅
    キッチンハイターじゃダメですよね?💦

    • 2月18日
はじめてのママリ

報告だけはします。

『持ってきた白衣に黒カビが生えていて、ハイターつけてみましたが、取れませんでした。その他の対応は学校側でお願いします』でいいかと思います。
学校の備品なので保護者がお金を払って何かしたりしない方がいいかと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️ハイター無くて、まだつけてないんですが、
    何故うちがそこまでしないといけないんだろうと言う思いもあり😅
    5人給食当番いるみたいなので、そのうちの1人なんて分からないかって家庭がいる事に腹立ちます。

    • 2月18日
チビちゃん

酸素系の漂白剤の液体と粉用意してまず液体の漂白剤をカビの部分に塗ります。(綿棒でカビ1個ずつに塗り込む方がいいそうですがうちは面倒臭くてダイソーとかで売ってるペンキを塗るハケを使って何度か塗りました)次に30℃くらいのぬるま湯洗面器に入れてそこに粉の漂白剤(大さじ1)入れてつけおきします。しばらくつけおきしたら取り出してたわし等で擦ると取れると思います。
生地によりますが給食着の生地なら取れるんじゃないかと思うのでよかったら試してみてください。
それでも落ちなかったら持って帰ってきた時点でカビが生えていた事カビを取るために色々努力した事を伝えたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    なんか、忙しいのに、なんでうちがそんな事までしなきゃいけないの?と言う思いもあります。
    せっかく教えて頂いたのでやってみます。
    また報告しますね!

    • 2月18日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    やってみてください。
    後で思ったのですが…落ちても落ちなくてもカビを落とした事とか学校に伝えた方がいいと思いました。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり取れないです( ; ; )
    墨汁とかですかね?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとこんな色も付いてるけど取れないです。
    どうやったら給食当番でこんな色付くんだ⁈って感じですけど

    • 2月18日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    取れなかったですか…
    もう乾かして持って行かせて学校には持って帰ってみたらこんなカビや汚れがついていて色々やってみたが取れませんでしたとひと言伝えたらいいと思います。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    了解です🫡

    • 2月18日