※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母や友人たちからの反対や心配があり、2人目の子どもを作ることに対する周囲の反応に悩んでいます。旦那にもまだ言っていない状況で、これ以上報告する必要があるか迷っています。

実母には3ヶ月くらいの時に2人目の妊娠を伝えました。
どんな旦那か知っているのでめちゃめちゃ文句言われました。
ただ、文句を言う母の気持ちも大いに理解できます。


その後、友だち等にも報告をしてますがみんな良い顔はしません。
何事もないようにおめでとうと言ってくれるのは、知り合い程度の人くらいです。
本当に友だちと思っている友だちは「本当に良かったん?」と心配してくれます。


「あんな奴との子ども増やしてどないするんよ!アンタ1人が負担になるだけや!」と大体言われるし、言いたい気持ちもわかります。


正直、今後離婚しても仕事柄2人ならお金の面ではある程度不自由なく育てられるし、離婚してその後に結婚しようとも思わないので兄弟は欲しかったし、仮に父親以外の兄弟は考えられなかった等、こちらとしても考えて2人目を作りました。


それでも周りの反感が思ったよりも凄くて…私の周りは報告してますが、7ヶ月も後半になりますが旦那はまだ誰にも言っていません。
義実家と私は関わり合わないですが、旦那はそちらにも言っていないみたいです。
ここまで来たらもはや言う必要があるのかすら疑問です

コメント

そうママ

妊娠しても周りに祝福されないほどの旦那さん、一体どんな人なの?って思いました。
そこまでひどい旦那でも、子どもは欲しい、ってことは、主さんは愛はあるんですか…?
7ヶ月でも言わないって、実の親にも言う気がないんですかね?親との関係もあまり良くないんでしょうか。

すみません、なんだか謎というか分からない点が多くて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事が朝5時から22時なので家事育児ワンオペ、旦那は帰って何かするわけでもない。
    家庭より趣味優先、飲酒運転常習犯、多額の借金…などなど。

    私はクズ野郎だと思ってるけど、別に離婚するほど嫌いではないって感じです。その代わり、問題起こされても嫌なので入籍はしてません。死んでも借金しか残らないので。

    義母と旦那はまあ普通ってとこですが、私の周りの反応が悪すぎて言う気が無くなったのかなと思ってます。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

なんかママリさんの気持ちわかる気がします。
今後どうにでもなるなら子種だけもらっておくのは賢いやり方ですよね。
その状況なら兄弟で父親が同じの方がいいと私も思います。

どんな旦那でも妻からしたら離婚したいわけじゃなかったりしますし。
友達は心配してくれるけど、やばい男と結婚してしまった人は共感してくれるかなと🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、父親違いの子どもはなんかややこしいなと💦
    クズだけど、離婚するほどのキッカケはないので…。

    • 2月17日
おもち✌︎

ん?入籍はしてないんですか??事実婚って事ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、離婚って書き方が悪かったですね💦
    実際はただ別れるだけです。

    • 2月17日