

カカオ
無理して動いたりすると、自宅に帰ってきてから反動?でお腹が張りやすくなります💦
そして、抱っこして歩いたりすると、抱っこした側の足の付け根が痛くなったりもします🥲
張りやすいなら無理して運動はしない、
お散歩するなら無理のない範囲で、お腹が張ったら休憩!という感じがいいと思います🥹❤️!!!
カカオ
無理して動いたりすると、自宅に帰ってきてから反動?でお腹が張りやすくなります💦
そして、抱っこして歩いたりすると、抱っこした側の足の付け根が痛くなったりもします🥲
張りやすいなら無理して運動はしない、
お散歩するなら無理のない範囲で、お腹が張ったら休憩!という感じがいいと思います🥹❤️!!!
「運動」に関する質問
同じ療育のママ友が子供のスイミングをベビースイミングから通わせてたみたいで、水に慣れるのも早かったから、6歳の今で同年代の子より上のクラスに行ってるらしく、その話を聞いた時に、うちの子も通わせてたら発達への…
10ヶ月の娘の事で、同じ運動発達スピードな方いますかね? 10ヶ月に入ってから、やっと腰が座ってきたなと感じます! 地面に座らすと、手を離しておもちゃで遊んだり出来る様になってきました!ただ、まだ後ろに倒れたり…
実母から“あんたはなんか何事もなく叫ぶことも暴れることもなくスポーンって産んでそうやわ、難産になるのが想像つかんし、トラブルもなんもなく。”って根拠もなく言ってくれるけど(呼吸法もアホみたいに練習して運動と…
サプリ・健康人気の質問ランキング
コメント