![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母には今もいろいろ助けてもらったり感謝していますが、話が噛み合わな…
母には今もいろいろ助けてもらったり感謝していますが、
話が噛み合わないというか
私が言いたいことに対して変にイジってくるというか
ネガティブ気味なツッコミをしてくるというか
面白く言おうとしてるのかなんというか…
関西人だから仕方ないのか?とも思うのですが。
そんなんことが言いたいんじゃない!ってモヤモヤすることが多いです。
例えば、今妊娠中なのですが、娘が私の膨らんできたお腹を撫でてくれているところの写真を送って、
その優しさというか可愛らしさを伝えたかったのに
自腹やろ😆(赤ちゃんのふくらみじゃなく、自分が食べすぎたりして出てるお腹やろ)
みたいなニュアンスでそれだけ返してきました。
娘の0歳の時の写真を数枚、なんてかわいいんや!という文面で送った時も(親バカですみません😅)、
ハゲてるのにな😂
と。
娘を普段からとっても可愛がってくれているのも
第二子の妊娠を心から喜んでくれているのも重々分かっているのですが、そうゆう変なツッコミがめちゃくちゃあって、うんざりします😵💫
親といっても別々の人間だし、求めすぎてはダメですよね。
というかしょうもないことですみません。
解決策とかは不要なのですが、聞いていただきたく
投稿させてもらいました😂
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント