※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
ココロ・悩み

離乳食が拒否されて悩んでいます。励ましの言葉をください。

6ヶ月です。離乳食を今まで順調に食べていたのに今日は朝から拒否です。夜もでした…。
昨日は同じメニューでたべたのに…。

破棄するのも悔しいし悲しいしで、何度も無理やり食べさせてしまいましたが、結局は食べず大泣きしたのでやめました。

自信を無くしています。
励ましの言葉が欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

うちも7ヶ月頃から離乳食見るだけでギャン泣きで一口も食べませんでしたよ😂
離乳食はお供え物だと思って、食べなくても当たり前、一口食べれば満点はなまるくらいの気持ちの方が自分も楽ですよ☺️
うちは1歳過ぎまでほとんど食べず、出しては捨てる毎日でしたが、そんな息子も今ではおかわりするくらい食べてます🙌🏻

ふわふわ

10ヶ月でも、昨日まで大好きだったメニューを急に口につけた瞬間吐き出すようになったりがあります!
ぜーんぜん気にしないようにしています 笑
一応食べなかった離乳食を自分が味見してみて、温度や味が変じゃないかを確認したり、やれることやってそれでもだめなら仕方なし!と思っています。
ミルクあげて、体調の変化がないか様子見して、あとはいつも通り過ごします☺️

とはいえ我が子を思って栄養バランスを考えて作ったのに破棄するのはつらい気持ちになりますよね。
そう言う時はベビーフードにしたり、簡単にミルクパン粥にちょろっとお野菜混ぜただけで提供したりしてみます。

今まで食べていたなら、ひーままさんのやり方はきっと間違っていないはず!
お子さんにはその拒否が必要な時期だと思って、自信持って過ごしましょ☺️