
コメント

manami.*
体調悪くなければ普段通りで大丈夫です。
つわりなどがある場合は緩和させるために横になったりして休むといいですけどね⑅◡̈*
初期はとにかく気づかない人もいますから、そんなに気にしなくても大丈夫です✩︎

kachi♡
つわりが楽な日はいつものように過ごしてましたよ\( ¨̮ )/ つらくない限り、普通にお出掛けもしてました😊💞
-
まぁなん
ありがとうございます(^ω^)
そうなんですね♩
度が過ぎなければ大丈夫な感じなんですね(^o^)- 3月16日

ぶるぞん
つわり、貧血と戦いながら働いてましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
食材などの買い物は仕事帰りや地元でした!洋服などは地元に大型ショッピングモールが近かったので大体そこで済ませてました😊
でも、休み休みでしたし、体調悪くなったらすぐ帰ることもザラでした💦
お家ではほんとまったり過ごすって感じでしたよ♩
-
まぁなん
ありがとうございます(^ω^)
大変だったんですね(´;ω;`)
地元にショッピングモール羨ましいです♡
まったり得意なのでまったりも継続したいと思います\(^o^)/- 3月16日

m8010
おめでとうございます(^○^)!
妊婦9ヵ月まで正社員で仕事していました(^ ^)
仕事と家事やっていたし、高速使って2時間とかの遠出もしていましたよ♡
変わらず普通に過ごしていました!
悪阻が始まってから、乗り物酔いがあるようになって長時間車に乗れなくなってしまったのと、トイレが驚くほど近くなったので遠出はしなくなりました。
妊婦中しか行けない所もあるので、出来る限り無理がないようにお出掛けはオススメします( ̄∀ ̄)
-
まぁなん
ありがとうございます\(^o^)/♡♡
働きマンでアクティブで素敵ですね(^^)♩
なるほど~!!深イイです♡
実は指定席のLIVEのチケットを買ってしまっていたので、もし赤ちゃんの負担になるなら…と迷っています(._.)- 3月16日

ℳ
つわりが始まるまでは妊娠前と変わらない生活をしてましたが、
つわりが始まり買い物にも行けず、家でずっとベッドで吐き気と戦ってました!
家事も全くできなかったです😢
無理しない程度で生活されればいいと思います🙆💓
身体は冷やさない様にしてくださいね💓✨
-
まぁなん
ありがとうございます(*^^*)
家事もできないレベルだと、本当に辛いですね(>_<)
はい!無理は絶対だめですね★
優しいお言葉ありがとうございます(^_^)- 3月16日

あいあい
私はなるべく遠出しない様にしていました。
すぐ疲れてしまうし、今でもつわりや体調が波があるのであまり遠くには行きたくないです。
-
まぁなん
ありがとうございます(^ω^)
遠出は少し不安がありますよね☆
参考になりました(^_^)
お大事にして下さい(>_<)ゞ- 3月16日

ゆ
病院で正社員として介護職をしています!
妊娠わかってからも変わらず働いてましたよ!
悪阻の時期はきつかったですが何度もトイレに駆け込みながら周りに協力してもらいながら何とか産休までの間勤務してましたよ!
買物や家事も初期から現在も普段とあまり変わらず行ってます!
安定期に入ってすぐに妊娠発覚前から取ってあったLIVEのチケットがありどうしても行きたかったのでLIVE参戦もしました…笑
怖くて飛び跳ねたりはせず気を付けながらの参戦になりましたが😅
無理のないように普段通り過ごしていましたが今のところ何も問題なく順調に育ってくれました♡
まぁなん
ありがとうございます(^ω^)
なんだか少し安心しました(*^^*)