※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴン太
子育て・グッズ

離乳食進みが悪い6か月女児。食べるの嫌で悩んでいます。量や味に不安。他の子は食べるのに…。どう進めたらいいか教えてください。

生後6か月と1週間と
少し小さめ女の子です🍒
体重だいたい6.5キロ
身長もやく63?センチぐらいです!

本題なのですが
離乳食の進みが悪すぎ😇😇😇
離乳食開始して12日。
お米も嫌。人参も嫌。かぼちゃも嫌。
もうなにがいんだか。。
わかっています。
比べるのは良くないと。
息子はパクパク食べてもっとくれ〜🤤
でした。
この子はそもそも座るの嫌。
娘に

お米小さじ3〜4
野菜小さじ1

多すぎますか?
少なすぎますか?
手作りなんですがやはりまずいのかな?🤔
もう
息子と違いすぎて進め方がわからないです。

なんなら投げ出したいぐらい嫌。

マグの練習もどうだったっけ、、、


離乳食の進みが悪かったお子様どのようにしてましたか?
また詳しい方どうしたらいいですか?
離乳食の時間苦痛すぎます。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が同い年で下の子もほぼ月齢同じなので勝手に親近感です☺️

手間かけて作って食べないとへこみますよね😭💦
今のところ10倍粥は米粉に水入れてチン、人参はフレークに水入れるだけのもの、コープのチンするだけの離乳食など手作りはしていないです。
食べてくれないとしんどくなってしまって。

長男の時はリッチェルのいきなりストローマグで練習させてました。

一旦中断してもう少したってから…とかでも全然いいと思います。母乳やミルクでまだ生きれるので❗️

  • ゴン太

    ゴン太


    本当ですね❤️
    私も親近感湧いちゃいました☺️
    嬉しいです🥹❤️
    お子さん何月生まれですか?

    本当に、、、
    しかも自分では絶対に買わない良いお野菜だし本当にショックです、、、
    プラス、ムカつきました🤣🤣🤣 
    なので、離乳食を今日買いました(*^o^*)
    量はこれでも大丈夫ですかね?
    多いですかね?

    良いなら授乳にしたいです😇😇

    息子さんは今はまだマグの練習してないですか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは2人とも8月生まれです😄上のお子さん8月生まれですよね?うちの子と同じ5歳5ヶ月になっているので😊あれ?6ヶ月と1週間ということは下のお子さんも8月ですか⁉️そしたらほんと同じですね〜💓

    時間と手間をかけて作るほど食べてくれないときのガックリ感たらありませんよね😓
    うちは上の子が食に興味が薄くて…今でもあまり食べません😭

    量は離乳食開始して12日でしたら教科書通りだと少ないと思います🤔でもその子その子の個性もありますし、特に初期なんか個人差はすごくあると思います。少し粒があったほうが好きな子もいるそうですしね💦

    下の子のストロー練習はそろそろ始めようかと思っています😊

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

あ、すいません💦
離乳食の量少ないと書きましたが、本見てみたら開始から12日でしたら
お粥→小さじ3〜4
野菜→小さじ2〜3
くらいなので少なすぎるってことはないみたいです!
6ヶ月でしたら食べなかったら授乳で満腹でいいと思います😊お母さんがゆったりとストレスフリーがいちばんですよね!長々と失礼しました。

  • ゴン太

    ゴン太


    そうですそうです‼️‼️
    2人とも8月です☺️

    がっかりです、、、
    なんでだよ😡ってなります。。
    やはり興味がないと難しんですかね?
    粒があった方が?なるほど🤔ちょっと試してみようかな🤔💦
    ウチもやはりマグの練習しないとですね(T ^ T)

    わざわざ調べて下さりありがとうございます😭❤️
    体も小さめだしいい感じですかね😊

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!
    2人とも同じですね〜❗️

    食に執着があったりなかったりで無いとやはり進みもゆっくりな気がします🤔💦

    月齢で進め方を決定しないで、その子の様子を見て進めるって書いてありました😊

    いえいえ、お互い無理せずに進めていきましょー💓

    • 2月17日