皆さんならどうしますか?私、、、月曜日から調子が悪い。熱なし・頭痛・…
皆さんならどうしますか?
私、、、
月曜日から調子が悪い。
熱なし・頭痛・だるさ・鼻水
出来ればずっと寝てたい。
授乳中(哺乳瓶ほとんど飲まない)の為、薬飲めない。
家事は必死。
旦那、、、
今週火曜日木曜日送別会の為、宴会。
その日は子供のお風呂入れてから行ってくれる。
平日は子供が寝てから帰宅。
なんとか今週は子供たちは
お家の中で遊んでもらって、
ご飯もお風呂も寝かしつけも
何とかやりとげました…ヘトヘト。
やっと明日乗りきれば休み…
土曜日はちょっと仕事らしいのですが。
日曜月曜は旦那も居てくれる…って思ったら、
『日曜に飲み会誘われた』とのこと…。
職場の先輩と1年以上会ってない方と
らしいのですが、
今週体調悪い中家事も育児もして、
ついでに旦那は宴会2つあって、
休日に飲み会って言われて
『行っていいよ』とは
即答できませんでした…(´Д`)
できるなら、家に居てほしい。
日曜日に飲んだら次の日二日酔いですよね…。
平日頑張ってるのも知ってるし、
1年以上会ってない方に会いたいのも
分かるんですが、、、(TT)
体調が良ければまだ『いいよー』と
言えたかもですが…
なんだろう、このモヤモヤは。
皆さんなら行っておいでって言いますか?
行くなら行くで、約束事しますか?(日付変わるまでに帰ってきてほしい等)
なんと言えば可愛いげあるのでしょうか(´Д`)
ダメなら何て言いますか?
(とりあえず体調悪化したら家にいてほしいとは言ってます)
- むぅむぅ(8歳, 9歳)
コメント
あすか
(。・ω・)ノ゙ イッテラッシャーィ
ですね(;^ω^)
その程度なら自分でなんとかなります!
しまほっけ
ご実家は頼れないですか?
確かに飲み会キャンセルしてほしい所ですが、
【建前】仕事のモチベーションもかかわるでしょうし、1年近く会ってない人なら会わせてあげたいですし…
【本音】嫁が体調不良なのに飲み会優先させる旦那が家事育児戦力になるとも思えませんし…
私なら飲み会はOKするけど、実家まで送ってもらって実家で療養します。(もちろん子供も)
旦那さんには自分のご飯と洗濯は最低限やっておいてもらう約束で飲み会出します☺
-
むぅむぅ
コメントありがとうございます。
実家義実家、共に遠方で…。
頼る所無いんです…
結局当日は夜だから、子供たちは寝てるんですけどね…。
なんでしょうね、、、快く送り出せない(/´△`\)- 3月16日
2児のママ
お子さん2人いて大変ですよね!
私なら申し訳ないけど体調がまだ治ってなくてお休みはいてくれたら心強いからいてくれないかなー。。
って言ってしまうと思います(>人<;)
-
2児のママ
あっ1年以上あってない人と会うんですねー。。だから言いにくいですよね!(◎_◎;)
- 3月16日
-
むぅむぅ
コメントありがとうございます。
なかなかハードで…
お昼寝も交互なんで一緒に寝れないし夜中授乳ありの朝は5時起きなんでぐったりです。
飲み会は夜だから、子供たちは寝てるんですけどね。
やっぱり、居てくれると違いますよね!!!
休みを目標に何とかやって来たので、落とされた気分です。
1年ぶりの方に会いたいのもそうだし、先輩に誘われたから断り辛いみたいです…けど、私自由時間もないし休めないし放置なのね。っとモヤモヤしてます。- 3月16日
れもん
私も即答できませんね(^^;)
旦那さんは仕事頑張ってますが、
それが偉いわけでもないですし、
週一ならともかく
週三も飲み会はありえないです…
「飲み会、行ってもいいけど早く帰ってきてね。」が一番可愛げがあるかと…
我慢ならないならいっそ、「飲み会行くなら、具合も悪いし、実家に泊まるね」って言うしかないです。
具合悪いの我慢し続けてストレス貯めて、でも旦那は飲み会で楽して、子どもたちだって小さいながらにも、寂しいし、しょうがないわけないって思ってます。
旦那さんの気持ちを聞いてみてください。
-
むぅむぅ
コメントありがとうございます。
即答できませんよね!
旦那はいいよ。と言ってもらえると思ってたみたいですが、、、なかなか私の心の余裕が無かったです。
言うなら「早く帰ってきてね。」が良いですかね(*^^*)
でも絶対朝方です…次の日休みなんで。- 3月16日
-
れもん
父親なのに休みだからって朝帰りってどうなんでしょう…?大人ですし、仕事頑張ってるんだと思いますが、子どもから見たら、何故お父さんが帰ってこないのかわからないし、寂しいはずです。
旦那さんだって、お子さんの父親なんですから、子供と先輩、どちらが大切なのか、一度考えさせてみるのもいいと思います。- 3月23日
にこにこK
風邪?ですか?
花粉症ですか?
まず、その場合、家事は必死にやらないです。
ご飯も出前、惣菜などで済ませます。
私も旦那が月の半分は出張だし頼るところがないので、手抜きできるところは手抜きしないと、一人で育児はできません。
宴に行っておいでってこの状況で、言いません。
けど、言った所でうちの旦那は平気で行く人なので、腹の中でムカついてますが、もし、行くのをやめてくれる人なら言っちゃいます。
-
むぅむぅ
コメントありがとうございます。
先週は花粉症のような…と思ってたら今週に入ってから悪化。
結局風邪でした。
月の半分不在ですか!大変ですね。手抜き鉄則ですね!!
手抜きの仕方が分からなくって、手抜きしてるつもりが結局全部こなそうとして空回ってしまいます…
すんなり送り出せないですよね…
うちも多分結局は行くんだと思います。- 3月16日
ママリ
♡むぅむぅサマ♡
夜分にごめんなさいね💦💦💦
体調大丈夫ですか?
先約しても飲み会はいつでも参加できるのならむぅむぅサンの体調優先なのでキャンセルして欲しいですね(≧∇≦)
アタシも上の娘2人がまだ小さいときに私が高熱出したときもダンナが仕事休めないと言って会社行ったことがあってフラフラしながら子供の世話をしたことがありました。
ホントにしんどいですね(≧∇≦)
どうしても抜けられないときは1〜2時間で帰って欲しいと言います。
-
むぅむぅ
コメントありがとうございます。
寝たいのですが寝れなくなってます。
待ってはいませんが、まだ帰って来ないですし(TT)
飲み会はいつでも出来る…私は身体ボロボロ…きっともっと気遣ってほしいんです。
仕事から帰ってくたら洗濯もしてあって、ご飯も当たり前に出されて…だから、体調不良もさほど気にしてないんですかね💦
ほんとフラフラですよね…
1~2時間で帰ってきてほしい。
言ってみようかな。でもきっと嫌な顔されそうです。
とりあえず家事を全部丸投げしたいです。- 3月16日
退会ユーザー
体調辛いのに 大変ですね💦
あたしなら、、行ってもいいけど
『体調よくないから できたら、あまり遅くならないように帰ってきてもらえたら 助かるんだけど…』て言います(*゚ー゚*)
あたしも似たような経験があります
(会社の社長さん等と飲みに行くとか…)
旦那さんも 察してくれるといいんですがね
辛い時に支えがないのが どれだけシンドイか、、。(T-T)
ただ、授乳中でも飲める薬はあるので
病院でお医者さんに言って出してもらうのもありかと✨
それで体調が楽になるなら その方が良いのではと思います(^-^)
-
むぅむぅ
コメントありがとうございます。
それいいですね!
そのまま言おうかな…帰ってきてくれるかな(TT)
結局体調悪そうだけど大丈夫って思うんですかね、、、
そうなんですよね。辛いときの支えって大きいですよね。
あ!授乳中でもいける薬あるんですね。全然その考えなかったです!!- 3月16日
-
退会ユーザー
シンドイときは 我慢せずに言っても良いと思いますよ!!それでむぅむぅさんが身体や精神的に 限界がくるのが 一番良くないですからね😭
子ども二人もいて、体調悪いのに1人でみてるっていうのが ありえないですよ〜😣💦
悪化する前に助けてほしいですね(T-T)✨
お薬にもよって様々ですが、数時間あければ授乳OKとかいうのもあるので、酷くなる前に病院に受診してみても良いかと思います(*^^*)お大事にしてくださいっ✨- 3月17日
-
むぅむぅ
結局行くことになりました(/´△`\)
頭痛がするので、送り出すときに、ちょこっと早めに帰れないか聞いてみます!
まぁ早朝帰りの2日酔いで次の日1日中寝てるんだと思いますが…
頭痛以外はマシになってきました🌼
ありがとうございます!- 3月18日
-
退会ユーザー
少しは楽になってよかったです(*´`*)✨
行く事になったんですね‼︎💦
旦那さん飲み過ぎないといいですねぇ…>_<
むぅむぅさんも 普段よりちょっと家事など手を抜いて身体優先で👏🏻あまりご無理なさらないで下さいねぇ😭
一日も早く 元気になりますように…╰(*´︶`*)✨- 3月19日
とも
同じくダウンしてます!
家事育児旦那にまるなげです(-ω-;)
こんな怠け者もいます!
しんどいときは、無理したら余計ひどくなりますし、ご飯は、買ってきてもらい、洗濯も数日しなくても大丈夫!
飲み会言ってくれた方が、ご飯もきにしなくていいし、むぅむぅさんのご飯と飲み物買ってきてもらう、家事は、手抜きするけど、了承してもらうことを条件にオッケーするのは、どうでしょうか?
-
むぅむぅ
コメントありがとうございます。
お互い早く治しましょうね(*^^*)
わぁー丸投げいいなぁ!
私も全部投げたい。
洗濯1日分溜めてたんですけど、次回すときが大量すぎて(笑)
そうですね、確かにご飯は自分と子供のだけでいいですもんね(*^^*)- 3月16日
-
とも
わかります!
うちは、子ども寝てから、夜回して干すけど、旦那に手伝ってもらいます!
ちなみに、私は、息子の通ってる病院で、一緒に薬処方してもらってます!母乳あげてることも当然わかってて薬出してくれて、子どももみてもらえるしでよかったです(^-^)- 3月17日
-
むぅむぅ
夜干すのが1番いいですよね!
ついつい一緒に寝ちゃって…
それ良いですね!
親のってどう言って処方してもらうんですかー??- 3月18日
-
とも
うちが行ってる小児科は、親の薬も出してくれる先生なので、風邪ひいて辛いからとか頭痛がひどくてって言うと診察もしてくれます(^-^)
わざわざ病院はしごしないで済むから、とっても助かってます!
何より、小児科ってだけあって、先生も優しいし(笑)- 3月18日
むぅむぅ
コメントありがとうございます。
お子さん4人ですもんね!
まだまだ育児スキルが低くって…イヤイヤ期の1歳➕離れたら泣き叫ぶ0歳相手の5時起きなので、数年ぶりの体調不良は心身共にキテます(/´△`\)
あすか
アタシは全て手抜きなので(笑)
むぅむぅさんは頑張り屋さんなんですね!
体調不良の時は最低限こなしていればなんとかなります!
お大事にしてください。
むぅむぅ
上手に手抜きできるのって凄く賢いと思います!!
私は空回りするタイプで頭ガッチガチに固いので(笑)
体調だいぶ良くなってきました!
ありがとうございます🌼
あすか
よかったです(*´∀`*)
ぶり返さないように頑張りすぎないでくださいね(・ω<)