※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが昼間の寝かしつけに苦労しています。横抱きでは寝ないが、縦抱きだと落ち着くものの寝つけない状況。昼間はぐずり、最終的にはミルクで落ち着かせているが、3時間以内に再びミルクを欲しがることも。同じ悩みを持った方の解決策を知りたいです。

寝かしつけに困ってます。
3ヶ月に入るまでは眠くてぐずってきた時、横抱きに抱っこしたら寝てくれましたが、3ヶ月になってから横抱きをすごい嫌がり、縦抱きだと落ち着くのですが寝れない、って感じで寝かしつけにすごい苦労しています💦
夜は眠いのかミルク飲んだらそのまま寝ますが、昼間が本当にぐずるけど寝なくて😓
寝れなくて最終的にはギャン泣きになるので、ミルク飲むと落ち着くため完ミなのですが3時間以内にミルクをあげてしまったりしてます💦
昼間の寝かしつけをもう少しスムーズにしたいのですが、同じ悩みを持った方で解決できた方いらっしゃいますか?

コメント

1児のMaMa💙

私悩んでて家事とかすること終わらせてソファでラッコ抱きで寝かしつけてましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラッコ抱きですね!今度やってみようと思います💦
    ネントレとかは考えてますか?

    • 2月16日
  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    保育園預けるまでは昼間はラッコ抱きで寝かしつけてます🤣
    夜は7ヶ月8ヶ月辺りから自分で寝るまで放置って言い方悪いですが見ながら放置してました!

    それまでは夜は腕枕だったり隣に居て携帯扱ってました🤣

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は大きくなられて自分で寝れるようになったんですね☺️
    もう少し大きくなったら私も放置スタイルしてみようと思います笑

    • 2月16日
  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    放置スタイルめちゃくちゃ楽なのでモー少しの辛抱です🥲頑張ってください🥰

    • 2月16日