※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなちゃん
お仕事

社保加入のパートを辞めたい。扶養内パートが理想だけどお金が欲しい。フルタイムは時間がなくてバタつく。要望に合った働き方が難しい。

愚痴というかずっとグルグル同じこと考えています笑

現在社保加入のパート(6時間勤務)で
そこを辞めたいです。

その後、扶養内パート(130万未満)で働くのが理想ですがお金が欲しい…笑

となると、社保加入パートもしくは正社員ですよね💦
子供もまだ体調崩れたりがあるし、私もそんなに体力ある訳じゃないからなぁ…

職場へのおやすみします、早退しますの連絡が嫌すぎです😫


フルタイムだと時間なくてバタつくよなぁとか色々考えています😂😂
皆さんすごいです。



厳しいことは言わないで欲しいです🥺
良かったらコメントしてください😊

コメント

saisai

正社員フルタイムですが在宅勤務&フレックスなのでそこまで無理なくなんとか働けてます。子供が熱出したらフレックス使い病院いって帰宅してから少し仕事再開したりして調整してます。友達が専業主婦で自転車を買いたいのに何年も旦那さんと買いたい買わないの並行線の言い争いらしく、、、私の場合は自分の自由に使えるお金がある方が精神衛生良いなぁと感じました💦

  • かなちゃん

    かなちゃん

    コメントありがとうございます!
    差し支えなければ何系のお仕事ですか?
    なるほど、フレックスだとそういう時間の使い方が出来るのですね🤔

    お金の余裕は心の余裕とも言いますしね…😅

    • 2月16日
saisai

LIXILという会社で働いてます。子供が小学校6年まで時短が使えます。また時短とフルタイムもライフスタイルに合わせて何回でも切り替えできます。中抜けもできるので一時期中抜け時間にネイルしてから戻ってました笑
福利厚生が良いので長く働こうと思ってます。

  • かなちゃん

    かなちゃん

    あのLIXILですよね!?凄いです!
    saisaiさんの能力の凄さですね👏
    福利厚生もすごい😳
    中抜けネイルも出来ちゃうんですね🤣

    • 2月16日
  • saisai

    saisai

    新卒は倍率高く全然入れないらしいですが中途採用は倍率低かったですよ✨元々男性が多い会社だったので女性社員比率を上げたいらしく女性なら採用することってエリアまだまだあるらしいです🤣

    • 2月16日
  • かなちゃん

    かなちゃん

    そうなんですね!?私にもチャンスが!?😌😌笑

    • 2月16日