
幼稚園のクラスで人見知りのママさんについて相談があります。ママさんは他のママたちと交流がなく、無言で冷たい態度をとることが多いようです。何か気になる行動があるのか心配しています。
人見知りのママさん??
幼稚園のクラスのママさんで、バス通園と預かり保育も使っていてほとんど行事以外で見かける事がないママさんが何人かいます。
そんなママさんは別にたくさんいるのですが、その中でも誰もまともに話した事がない、と言うママさんがいます。
人見知りだったり、ママ付き合いが面倒な気持ちもわかりますが、保育参観でテーブルが2回くらい一緒だったのですが、挨拶すら返ってきた事がなく、、笑顔もなく、チラッと冷たい視線を浴びて会話もなく過ごしました。
さすがに何か嫌われてるんだろうか、、、と思ってしまいますが、他のママさんも、〇〇ちゃんのママさん誰かわかる💦??ってぐらい交流はないようです。
たまたまこないだ行事の帰りに下駄箱で一緒になり、そのママさんのお子さんが落とした袋を拾って急いで渡した時も無言で受けとられ、、、
さすがに、何なんだろう、、と。思ってしまいました。
自由参加のクラス行事は一度も参加せず、園の行事は旦那さんと来ています。
見た目は控えめなギャル、、って感じのママさんです。
どーでもいい事だし、気にしなきゃいいのですが、、、
人見知りなんでしょうか、、、
- りんごママ
コメント

まい
あー関わりたくない人なんでしょうね。
そこまで露骨だと人見知りではなく、単に関わりたくないと思います。
自分の世界があって、あなた達とは違う人たちとしか接したくないと決めてるとか?
それはそれであまり関わらない方がいいと思います!
りんごママ
たしかに、それもあるかもしれません、言い方かなり悪いですけど、、田舎のキャバ嬢っぽいと言うか。変なプライドは感じます、、、
くだらない話にありがとうございました。