![すみすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
確定申告や住宅ローン控除について、税務署でできるか、退職金の関係も気になります。時間や持ち物も心配でパニックです。
確定申告、住宅ローン控除一年目についてです。
昨年末で仕事を退社したので、今年確定申告にいかないといけないみたいなのですが、わからないことだらけで
パニックです。
ふるさと納税もしたし、住宅ローン控除も今年しないといけないみたいですが、マイナンバーカードがないので
税務署でしかできないですよね?
確定申告、住宅ローン控除、ふるさと納税すべて
税務署でできますか?退職金とかも関係してくるんですかね?めっちゃ時間かかりそうだし、持っていくものも
たくさんですよね😭
幼稚園送迎もあるのにパニックです、、できるかな😮💨
- すみすみ(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マイナンバーカードがなくてもネットからできますが、印刷して郵送が必要だったりします😊分からないなら税務署(または確定申告会場)に行くのが確実です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
e-taxのIDとパスワードないならな税務署行くしかないです。
全部税務署でできますよ。
-
すみすみ
お返事ありがとうございます。
IDもパスワードもなんもしてないです😭
税務署行った方が早いかもですね😭- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
だったら税務署必須なのと、
税務署でまずID取得から始めます!
爺さん婆さん多いのでわからなければ全然聞いて構わないですよそもそもお年寄りはケータイの使い方ですらわからず聞いてますから。。。- 2月16日
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
ネットで打ち込んで郵送でもできますよ😊
でも退職金と給与と住宅ローンがあるなら、一度は聞きに行ったほうがいいと思いました💦
-
すみすみ
ありがとうございます。
やることいっぱいで時間かかりすぎて税務署でキレられないか心配です笑- 2月16日
すみすみ
ありがとうございます。
そうなんですか!?なくてもネットでできるんですね!それならネットの方が全然いいです!
でも難しそう、、
教えていただきありがとうございます!