![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局総合病院でした!
平日休みとれないのはきついし、一人の時間もほしい。
クリニックは看護師2人、3人でまわしてるところもあるので、休むと本当にまわらなくなってしまい大きな総合病院のほうが休みはとりやすかったです。
総合病院だと時短でも採用してくれるところもありますし、最初パートでも後々正社員で夜勤やってもいいし…と思います🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コメント失礼します🙇♀️
私の事ではないですが
知り合いが託児所有りのリハビリ病院で働いていますが凄く働きやすいと言っていました🥺
反対に急性期総合病院で働く元同僚は大変すぎて転職すると言っていました💦
-
はじめてのママリ
因みに私も独身の時にリハビリ病院で働いたことがありますが、育児中のスタッフは時短を利用されており周りのスタッフも凄く育児に理解がある感じでした☺️
- 2月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
急性期病院は休みやすいですよ😊
看護師の人数がある程度いるところの方が色々融通が効きます!クリニックや介護施設などは看護師の人数が元々少ないので休んだら代わりに誰かが出勤とかなるので休みにくいし気まずいと思います💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
総合病院の外来で働いてますが、ママさんナース多いし、日祝は休みだし、残業ないしめちゃくちゃ働きやすいです🫶🏻
コメント