※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うんち替えが苦痛で、子供がじっとせず手を伸ばして困っています。つかまり立ちしながらの方法を探しています。

うんち替えが苦痛です。隙あればすぐに身体をよじって座ります。なので太ももをキツく持ってます。おもちゃ持たせててもダメです。それどころかおもちゃがこっちに飛んでくるので危うくうんちがつきそうになります。手を伸ばしてお股を触ろうとしてくるのを阻止したり本当に疲れます。何か良い方法はないかと検索しているとつかまり立ちしながらうんち替えというのを見ましたがうちの子はつかまり立ちでじっとしない上に上下に屈伸したり座り出したりしてしまうので無理です。何か良い方法はありませんか?

コメント

ままり

自分の両足で、子供の両腕(肩)を押さえてやってます🤣🤣🤣

まみぃ💋

上の方と同じく両足で子供の両腕押さえつけてやってました!☺︎
子供4人全員です🤣🤣🤣🤣

みーママ

めんどくさいですが、長女がそのタイプだったのでうんちする度お風呂へ直行でした💦

ママリ

うちは机の上にいくつかおもちゃを置いておいて、机につかまり立ちさせてとりあえずサッと拭きます。(下にペットシーツ引いておきます)
大体おもちゃを一つつかんで遊んでいるのでそのおもちゃを持たせたままゴロンと横にさせて仕上げ拭きして終わります!

10ヶ月ごろは全然大人しくしてくれなかったし、ゴロンさせると嫌がられたんですが、1歳1ヶ月頃になったら大人しく横になってくれるようになりました。
もしかしたら今だけかもしれないので頑張ってください✨