※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新居のソファについて、よだれ多めのお子さんがいる場合、布張りではなく合皮の方が良いでしょうか?よだれ対策のソファをお持ちの方、どのようなものをお使いですか?

新居のソファを購入予定です。
ですが息子のよだれが凄すぎて…
これからつかまり立ちやら何やら始まったら間違いなくよだれまみれにされますよね?💦
布張りではなく合皮とかにした方が良いでしょうか?
よだれ多めのお子さんがいらっしゃる方はソファどういったものお持ちですか??

コメント

ママリ

3歳でもスタイするレベルのよだれボーイです。
もれなくよだれまみれなりますよ😂笑
よだれだけでなく、お茶こぼしたとかでシミまみれで、息子が0-3歳までのときのソファは引越しに伴い捨てました😂
布張りでも、洗えるタイプでしたら大丈夫だと思います!(洗える分は綺麗でしたが、背もたれなど洗えない部分は染み汚れが目立ちました)
あと合皮は合皮で、濡れて拭いても劣化しますし、子どもが飛び乗ったりして生地に圧がかかっても劣化しますので、割れてモロモロになって来ちゃって寿命は長くないとおもいます😢
個人的に洗えるがベストです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よだれ結構続くんですね🥹
    娘が全くよだれ出ないタイプの赤ちゃんだったのでこんなに出るの!?と衝撃でした😂😂
    うわあぁ〜🥺💦もう数年で捨てる覚悟で安価なソファにしようかな…笑
    まさに実家にある合皮のソファは割れてモロモロ状態です…洗えるタイプ検討してみます👏💓

    • 2月16日
ママリ

合皮が楽ですよー!
ボロボロになる頃にはお子さんあまり汚さなくなってくる頃ですし買い替えしたらいいと思いますし!

はじめてのママリ🔰

よだれがなくてもありとあらゆる方法で汚しにかかりますよね😅
うちは、汚さなくなる頃に買い替える前提で安いのを買いました☺️

はじめてのママリ🔰

よだれまみれもですが、大きくなってくるとソファをトランポリン代わりにされるかもです🥺
やめなさいと何回言ってもきかずぼろぼろになったので、ソファ捨てました😇
ソファ欲しいけど今はビーズクッションで我慢してます。