※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子は細切れ睡眠で大変だが、最近自分で寝るようになり成長を感じている。夜中もトントンで寝てくれることにも成長を感じている。頑張ります。

生後6ヶ月の息子は新生児期から細切れ睡眠で3時間すらまとまって寝たこともなく、抱っこや授乳でしか寝てくれなくて少し離れればすぐに起きて、正直とても大変です。

ですが、最近上の子お迎えに行って帰宅して私自身すごく疲れが溜まってたのか知らない間に寝てしまい、ふと起きると横で次男が寝ていました。
寝かしつけたわけでもないし、私が寝た時は機嫌よく一人遊びしてたはずなので、今までトントンや何してもギャン泣きで寝てくれなかった子が自分で寝たのか!?と思うと、とても成長を感じました🥲

変わらず細切れではありますが、夜中起きれば添い乳だったのも、一昨日ぐらいからトントンしたら勝手に寝てくれたりと、前が酷かった為トントンで寝てくれることにも成長を感じてます🥲

今日も頑張ります🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

わー凄い👏!
少しづつでオッケー!
舞い戻ってしまってもオッケー!

確実に成長してますね❣️
今日も頑張れママさん息子くん!🙌

はじめてのママリ🔰

うちも、元々寝ない子で最近までは夜1.2時間おきに起きたり昼間は抱っこでしか寝ないし、しんどくて、今週になって夜中はまとめて4時間くらいは寝てくれるようになりましたが😅
だから息子さん凄いですね🥺うちもいつかそれを夢見て😂がんばりましょうね💪