※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki
お出かけ

帰省時のキャリーケースについて、75Lか36L+ボストン、または40Lのソフトケースを検討中。1週間滞在で洗濯可能。飛行機では75Lは預け、新幹線は搭載不明。36L+ボストンは持ち運びは大変か。

キャリーケースの容量について

娘と帰省する際のキャリーケースですが、75Lの大きいサイズか36L +ボストン(キャリーケースにつけるタイプ)にするか迷っています。帰省は飛行機もしくは新幹線の移動になり、1週間程滞在する予定です。実家で洗濯は出来ますので服はなるべく少なくするつもりです。
75Lであれば飛行機の場合は荷物を預けますが、新幹線の場合は上に積み上げられるのか不明です。足元に置くにも大きすぎる気がします。
36Lとボストンの組み合わせは持ち運びにくいでしょうか?
もしくは、40Lのソフトキャリーケースも検討しています。

アドバイスいただけますと幸いです。

コメント

ハシビロ

発送してはどうですか?
段ボールに詰めて事前に発送し、直前まで詰められないものだけリュックに入れて当日持っていけば。

ちなみにスーツケースを置ける車両のある新幹線が多いのでは?と思います(始発とかじゃないと置き場がいっぱいな時もありますが…。あとは最後部座席指定して後ろにスーツケースを置くとか)

はじめてのママリ🔰

帰省で洗濯も可能であれば36Lで移動します。
わたしいつも子供と54Lのスーツケースとリュックで1週間旅に出るんですけど、行きはそのスーツケースの半分しか詰めません。
あとはどうでもいい靴下とか服とか持ってって現地で捨てたりもあります。
もうめんどくさくなったら送ります。
スーツケースの上にボストンは重さが重くなるほどしんどいです。