
子どもが心房中隔欠損症の疑いで定期受診中。保険に入れるか不安。保育園に入る前に入れたい。
いつもお世話になってます😄
子どもがうまれ1ヶ月検診の時に心雑音で引っかかり
詳しく検査したところ心房中隔欠損症の疑いと診断していただきそんなに深刻にならなくても大丈夫なレベルと
担当医から説明があり半年に1度大きい病院で定期受診をしています。
おそらく手術はしなくて大丈夫だろうけど
自然に閉じるのを待ちましょうとの事でした。
そんなこんなでまだ保険には入れてないのですが
心房中隔欠損症の疑いでも入れる保険ってありますか?
出来れば掛け金そんな高くないと負担が減るのですが😢
完治したら県民共済など普通に入れるものなのでしょうか
保育園にこれから入るのでお守りがわりに入れたらなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡♡
長女が心室中隔欠損です。
自然治癒待ち、数ヶ月に1度通院しています😊
コープの1900円でしたら加入出来ましたよー!🙆♀️

はじめてのママリ🔰
長男がまさにおなじ状況でした!
確か1年ちょっとでもう
大丈夫ということになり
そこから夫の会社の
保険に入りました!
確かオリックス生命です!
申告もしましたがもう検診がないなら大丈夫ですと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
治ってからなら保険入りやすいんですね🤔
参考にさせていただきます!- 2月18日

ママ
2人目が1ヶ月健診時卵円孔開存でした。
2ヶ月後には閉じていたためその後コープ1000円に入りました。
たぶん完治後の方が保険料は安いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お子さん早期に治って良かったですね😭
治ってからの方が入れる保険多くなりますよね
参考にさせていただきます🥺- 2月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
県民共済はダメだったけどコープなら入れるんですね😳
参考にさせていただきます。