※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てしながら働くママさんへ質問です。子供1人と2人では大変さが違うと感じますか?通勤時間と復帰時期について悩んでいます。

正社員で働いているママさんにお聞きしたいです。

皆さんは子育てしながら働くのに、子供1人の場合と2人の場合だと大変さは結構違うなと思いますか?

ちなみに子供は1歳1ヶ月と5歳の4歳差兄弟です。

1人目の時は通勤に1時間はかかりますが何とか頑張って8:30〜17:00で働いていました。
ただ1歳の子がいての2人となると、7時過ぎに家を出て帰宅18時過ぎの生活は自信がなくて、、

皆さんなら1人も2人も変わらないですか?
1人目と同じ時間で復帰しますか?😭

コメント

りー

全然違いました!
1人目の時は帰宅が毎日18時過ぎてましたが、適当にさっとご飯食べさせてお風呂入れて20時前に寝かせれてましたが(上の子はよく寝る子だった)、2人居ると18時前に家に着いて、夕飯準備、食べ出し18時半食べ終わり19時過ぎ。この時点で疲れてお風呂に入るまで休憩してしまいお風呂が20時からで結局21時過ぎ就寝。休憩中子供達は遊んでるのでリビングは散らかったまま、早くお風呂行かなきゃーって感じで1日が終わります😣

はじめてのママリ🔰

むしろ2人の方が助かっています😅
1人だと保育園から帰ってきて、ママと一緒に遊びたい甘えたいってなっていたり、テレビやYouTubeを見せていましたが、、2人だと少し大きくなってきたら2人で遊んでくれるので帰宅後のママとYouTubeの出番が減りました👀
2人目が赤ちゃんの間の2年くらいは大変な時もあったかな?と思いますが、その後は2人でよかったと常々思っています😊