![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの39週4日で巨大児の帝王切開を決断し、手術が明日。自分で選んだが不安。帝王切開での出産経験を共有してほしい。
巨大児の帝王切開についてです。
本日39週4日の初マタです。
通常の妊婦健診に来たところ、赤ちゃんが3700gを超えているかもということになり 、、
私が154センチと決して大きくはなく、レントゲンも撮りましたが赤ちゃんの頭より少しだけ私の骨盤の方が大きいが、自然分娩だと緊急帝王切開になるリスクもあるとのことで。
巨大児、児頭骨盤不均衡で帝王切開を提案されました。
自然分娩にチャレンジするか帝王切開にするか本日決断を迫られました。
夫や実母、両家族に相談し母子共に安全なほうがいいのではとなり帝王切開を選択しました。
が、今日の夕方から入院し明日帝王切開です。
夫と夫の兄が4000g超えで生まれており夫は身長184センチあります。妊娠後期になってからエコーのたびに赤ちゃん大きめですね〜とも言われていたので、帝王切開にならないよな〜下から産めるよな〜🥺と思っていた部分もあったのですが、、。
いざ、お腹を切る!となると初めての出産・初めての手術で少し怖い気持ちがあります 🥲
自分で選んだことなので覚悟決めて頑張るしかないのですが!
帝王切開で出産した方、前向きになれるお言葉いただけませんか🥲
- ちゃむ(1歳0ヶ月)
コメント
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
私は低置胎盤のための不正出血からの即日帝王切開でした!
1人目が自然分娩でしたがどっちも大変でした、でもどちらも赤ちゃんが元気にこの世に生まれてきてくれる喜びは全く変わりませんでしたよ☺️下から産もうと帝王切開だろうと!
それに傷の痛みもロキソニンや痛み止めの注射などもしてもらいそんな激痛というわけではなかったです、私は2人目なので後陣痛の方が傷より痛かったですwww
後、日にちぐすりなところもあるので回復早めるためにも術後は動ける時はなるべく動いた方が良いなと思いました☺️
元気な赤ちゃんと会えるのを祈っています👍頑張って下さい!
![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも🍀
私も大きめと言われ続けて、促進剤など色々試し、陣痛にもたえましたが、結局緊急帝王切開でした!急に決まり、不安な気持ちもわかります!
私はもうすぐ会えると思って挑みました🫶
ちゃむさんももうすぐです💓
気持ちを落ち着かせて、ゆっくり休んでください😌
-
ちゃむ
下から産めるか聞いてみよ〜とか思いながら健診にきたら、まさかのでした 🥹
急なため心構えが出来ていなくて💧
明日の今頃には終わってますもんね、赤ちゃんに会えるの楽しみにして今夜は眠れなくても目閉じてリラックスに努めます 😌- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手術前日ということで本当にドキドキ不安があると思います💦
主さんのご家族みんな母子の安全を第一に考えてくれててよかったですね✨
私は第一子、逆子のため帝王切開&人生初めての手術だったのですごく怖くて怖くてめちゃくちゃ嫌でした🥲2人目も帝王切開となりました👶
気持ちがしんどいかもですが、無理に前向きにならなくてもいいと思います!怖いものは怖いです!全てを先生に託す、それのみでした✨
麻酔の効き具合にもよりますが、意識はハッキリしてますし産声ちゃんと聞こえるし、産後すぐ撮ってもらった写真の自分は緊張しすぎて不細工ですけど汗だくとか疲労困憊の顔してないから誰にでも見せられます😂
産後、お腹に傷が残りますが子どもと「ここから出てきたのすごくなーい?!」って盛り上がります✌️
赤ちゃんのために自ら施術台に乗る決断をするのって本当にすごいことだと思います👏
明日の今頃はペチャンコになってるお腹を見て笑っちゃうと思いますよ😊
-
ちゃむ
麻酔にもビビってます 🥹
想像してみては、痛い〜😣って心の中でなってます(笑)
自然分娩できるならしたかったですけど、赤ちゃんが元気に出て来てくれることが第一優先だったし、帝王切開の決断した自分もかっこいいですよね👍🏻
と思うようにします!
明日やっと赤ちゃんに会えるのだけを楽しみに頑張ります😌- 2月15日
![ミニー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー🔰
2人とも帝王切開です!
コウノドリで、帝王切開は、自分の命や病気のためではなく赤ちゃんの命を守るために自分の足で手術台にあがる素晴らしいお産だという言葉がありました。
もうね、こんなん意識あるままやるもんじゃない!って2回とも思ったくらいキツかったですが、健康な臓器を切ってまで赤ちゃんを産むってかっこいいよな😎と思ってました🤣
-
ちゃむ
めちゃくちゃかっこいい言葉ですねそれ😭
自然分娩でも帝王切開でもそれぞれキツいですよね🥺
この決断してそれに挑む私、当たり前にかっこいいでしょ👍🏻って気持ちで頑張りたいと思います!🫡- 2月15日
![かず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かず
私の骨盤が狭いのと子供の頭が大きかったことによる児頭骨盤不均衡で38周目のときに帝王切開しました!
うちも母子共に安全で産まれる方がいいと思ったので帝王切開にしましたよ!
手術中は震えてはいたのですが、痛みは一切なかったです。術後の後陣痛はいたかったです😢。
頭の形は今でも綺麗で、帝王切開で良かったと思ってます!あと、保険金ももらえたので、お金はプラスになりましたよ!
私は子供に会えるが決まってることに安心感を持てましたし!帝王切開にしてプラス多かったですよ!
-
ちゃむ
痛み止めもらえるとしても、術後の痛みは覚悟しておくべきですね 🥺
確かに、頭の形は綺麗そうです!
保険金なども一から調べて申請しないとですね 😣
明日の今頃にはもう赤ちゃん出てきてて、既にご対面できていると楽しみにして眠りにつこうと思います 😌- 2月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目の赤ちゃんが3800あると言われ、身長が151という事もあり、リスク説明されました🥲結局41週になっても陣痛がこなくて、色々試したけど緊急帝王切開になりました💦
産まれてきた赤ちゃんは3185gで、え?ってなりましたけど😂
2人目も帝王切開で出産し現在3人目妊娠中ですが、上の子供たちに傷跡を見せて、ここから赤ちゃん産まれるよ〜😌あなた達もここから産まれたのよ〜と説明しやすいです☺️
1人目の時、緊急帝王切開だったので知識も無く、術後ケロイド気味になりました!傷跡テープ、必須です!ネットでも帰るので準備した方がいいですよ🤗
元気な赤ちゃんが産まれることを願っています🍀*゜
-
ちゃむ
エコーでの大きさだいぶ誤差だったんですね?!😳
ケロイド調べてネットでポチろうと思います!
タメになる情報ありがとうございます 😭
頑張りますね 😌- 2月16日
![パンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンパン
似てる状況で1人目帝王切開でした‼️
身長154cm.旦那181cm
生まれた時は、旦那3700g
うちの弟が3800g超え👶
レントゲンで私は完全に狭骨盤だったので、帝王切開一択でした😓
3400g予定で、産まれてみたら3900g超えてました😵💫
安全に元気に産まれてくれたので、何の悔いもないです‼️
下から産んでみたかったなぁ、とは思いますが、2人目以降、計画も立てやすいので、帝王切開の利点も沢山あります💕
産まれてきた子は、大きいのに、産道を通ってないので、頭の形がめっちゃ綺麗でした!笑
傷の痛みも3日後くらいにはマシになってくるので、そこまでビクビクしなくても大丈夫ですよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも促進剤3日効かず帝王切開になりました。その時は41週になってたし、こんなに産まれないのなら…どんな方法でもいいから、産んであげたい!と自ら帝王切開を懇願しました😂
術後2日目までは傷も痛いし、お腹も張るし思うように動けなかったんですけど、痛み止めたくさん使ってもらいながら、ちょっとずつ歩けるようになりましたー!
手術は大丈夫です!ぼーっとしてたら赤ちゃんが産まれ、自分の処置も終わり!って感じで、部屋に戻りました!この子に会うために自ら手術台に登ってよかった!って思いました👏❤️
ちゃむ
自然分娩、帝王切開それぞれ命懸けなことには変わりないですよね😌
ただ、『手術』であるということにビビってしまってまして 、、💧笑
赤ちゃんにやっと会えると思うと、それは嬉しいんですけどね🥰
術後は痛み止めバンバン使わせてもらおうと思います!😛