※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の持ち物欄にバスタオルが必要です。皆さんはどんなバスタオルを持っていきますか?

保育園の内定をもらって、持ち物欄を読んだのですが、

お布団系で掛け布団がわりになるバスタオルを持っていくのですが、同じ方、皆さんどんなバスタオルを持って行ってますか?😊

コメント

みさ

夏は普通のキャラクターもののタオルケット持って行ってますよ!

はじめてのママリ

うちはバスタオルと記載ありましたが綺麗なのがなくて自宅で昼寝用に使ってたタオルケット持って行ってました🙏特に何も言われてません🤗

はじめてのママリ🔰

60×120サイズのキャラクターのバスタオル使ってます😊😊

mamari♩°*

保育士です!

なんでも好きなもので良いと思いますが、しまむらに行くとキャラクターのバスタオルいっぱい売ってて、そういうの使ってる子もいます!

バスタオルと書いてあっても、ベビー布団サイズのタオルケットとかあれば、わざわざ買わなくてもそれでも良いと思います!

はじめてのママリ🔰

ほんとに普通のキャラもののバスタオル持って行っています🥺

はじめてのママリ

うちは使い古したバスタオルを持っていってますが、おくるみを使ってる子がいて、その手があったぁ〜って思ってます🙋

🐣🩷

縦×横の長さが決まってるバスタオル持って行ってますが何㎝だったか覚えてません💦保育園のお昼寝用にバスタオル用意したのでそのタオルを毎週洗濯して持って行ってます💦

ひかり

手触りの良い無地のバスタオルにしています☺️

柄よりも手触りと子供からのリクエストです笑笑