※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がおもちゃを舐めることで心配。遊び方を理解できず、正しい遊び方をせずに舐める。ハイハイやつかまり立ちはしている。

9ヶ月の息子の心配事です。まだパチパチ、はーい!などできません。型合わせやクルコロタワー(ボールを転がす遊び)を渡してもやろうとせず全部舐めます。とにかく渡したおもちゃは全て舐めます。おもちゃの正しい遊び方をせずすごく心配しています。m(__)m

ハイハイ、つかまり立ち、1人でタッチなどは、します。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよ😂
うちの子は模倣は全部一歳過ぎてからでしたし、おもちゃも何もかもとりあえず口にする入れてましたよ〜
今でもカミカミするくらいです。
型合わせとかまだ早くないですか?
0歳の時はおもちゃで上手く遊べる子の方が少ないと思ってるくらいでちょうどいいと思います🤣

カメリア

娘はパチパチやはーい!は10ヶ月とかにやり始めましたよ☺️

多分まだ遊ぶより舐める方が楽しいのかもですよ😳
あとお子さんによって好きなおもちゃとか遊び方もあるでしょうし😆

うちの子も型ハメ系は興味なくて最近やっとやるようになったなーって感じです😇

はじめてのママリ🔰

なーーんの心配もいらないと思います!🤣
おもちゃの正しい遊びなんて最近です!笑
型合わせはちょうど今日やろうとしてました👌🏻
まだまだとりあえず口に入れて確かめる時期ですよ🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    模倣は10ヶ月から気分でやり始めて11ヶ月から急に色々するようになりました!

    • 2月16日