※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが寝るのを嫌がり、遊びたがる行動が続く悩みです。昼寝も夜眠ることも嫌がり、寝かせようとすると泣きます。外でも家の中でも元気で、体力が有り余っているようです。


寝るのが嫌いなお子さんいらっしゃる方
もう寝たくなるまで起こしてますか?😮‍💨

朝起きてから昼寝もせず夜眠るのも嫌がります

昼寝させようとしたらギャン泣き

そのあとあくびしながら遊び続け、
夜また寝かせようとしたらぎゃん泣き。

結局泣きながら10分くらいで寝ていきます。

遊びたい欲が強すぎるのか、
寝かせようとすると遊びたいと言います。

晴れの日は必ず外に連れて行って遊ばせてるし
雨の日も支援センターなど連れてってます。

家の中でも走り回ったりしてるのに
体力が有り余ってるのでしょうか…

寝なさすぎ+ぎゃん泣きでイライラします💦

コメント

りーちゃん

うちも全然寝たがりません!眠くなる限界まで起こしてます!寝かしつけしてもすぐ布団から出てくので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    限界まで起こしてると24時回ってしまいます…こっちが眠たい😭

    • 2月16日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    うちもよく夜中まで起きてます😢昼夜逆転することありすぎて辛い、、、涙

    • 2月16日
mm

すごく同じ悩みです。
私も2歳7ヶ月の息子を育てていますが、お昼寝をしたがりません。
今日も午前中支援センターで遊ばせてきましたが、お昼寝せず、夜も遊びたがってなかなか寝てくれませんでした。

どんだけ体力有り余ってるんでしょうね。。。
私も怒ってばっかりで嫌になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然遊ばせてあげてない子みたいで悲しくなります…
    なんなんですね、寝たら次の日も遊べるのに😂
    怒ってしまいますよね…
    うるさい!!はやく寝ろ!!!!と叫んじゃいました😭

    • 2月16日