※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べー
お金・保険

児童手当について、旦那の口座に入るが全額もらえるか、振り分け方法を知りたい。子供に使うためのお金が渡されない状況で、どう対応すべきか悩んでいる。以前は児童手当の半額が子供に渡されていた。正しい対処法は何か。

専業主婦で子育てしている皆さんへ質問です。
児童手当は旦那の口座に入ると思いますが、
その児童手当は入った時に全額もらいますか?
どういった振り分けをしていますか?

うちは、先月旦那が個人事業主になった事もありお金が厳しいのかわからないけれど児童手当が口座に入った事も言ってくれず、なんなら子どもに使うためのお金なのにも関わらず児童手当から一銭も渡されてないです。今月幼稚園準備の出費もある為、軽く児童手当って、はいった?って聞いても、入ったよーしか言われません。くれないの??と言ったほうがいいのかなそれともまだ足りてるから言わなくてもいいのかな。
今まで児童手当が入った時は、何も言わずに子供に使いなと児童手当満額の半分渡してくれてました。
どうするのが正解なのでしょうか

コメント

deleted user

夫名義の児童手当用の口座作ってそこに入るようにしています!
今すぐに使う予定はなく、子供の進学や受験でお金かかる時まで貯めておくつもりなので特に貰ったりはしていません🙆🏻‍♀️

そもそも専業主婦で家計の管理は全て夫に丸投げしているので、私は気にしませんが、気になるのであれば「児童手当は将来のために別で貯金したいから今度から入金されたら私に渡してもらえるかな?」と相談すればいいと思いますよ😊✨

♡Mママ子♡

うちは全額子供それぞれに貯金しています。
なので全額夫の口座から回収ですね!
まずは子供のお金ですしどうなってるか共有した方がいいのではないですか?
生活費が足りないから使ってるとかならまだしも、ご主人のお小遣いになってるか、貯金してくれてるのかもわからないのは私は嫌なので💦

ママリ

うちも個人事業主ですが、満額貰って教育資金用の口座
に移してます💡

正解はないし家庭それぞれだとは思いますが、旦那さんが自由に使っていい国からのお小遣いでは無いですよね😤

はるママ🔰

正解はないですが…
うちは夫の児童手当が入るだけの口座を作ってそこから一部は投資信託かってます🙂

はじめてのママリ🔰

うちは旦那の通帳とカードを全て預かってるので、生活費が足りない時、子供のものを買う時、貯金に回す時、全て私が振り分けてます。
使い方も何も言ってこないです。

はじめてのママリ

移し替えが面倒だし、旦那に催促するのも面倒なので、1人目を妊娠中に旦那名義で児童手当用に新しく作りましたよ!
通帳管理するのは私です。
子供全員分の児童手当はそこに貯まっていってます。

亜美子

我が家は児童手当は年払いの保険料に充てて運用しているので全額回収して私が管理しています🙋‍♀️