※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

店長との関係が悩ましい状況。子育てや家事に追われ、他のスタッフとの交流も難しい。アドバイスを求めています。

子持ちって置いてけぼりになりませんか?
職場での事です。
うちには嫌われ店長がいます。私の後輩です。
店長の事を嫌いだったスタッフがみんな辞めて、私は古株なので残っています。
異動で他店舗から来た子だったり、新しく入った子で今はいて、店長がみんなとコミュニケーションを取り出しました。
2人でご飯行ったりです。

サービス業シフト制3交代で、年中無休の店舗で私は17時あがり…。
バタバタして帰り子育てと家事をする。
休みの日は子育て。
後輩がいてもご飯も行けないし、誘えないしみんなでする食事会とかあっても21時〜22時〜とか開始だし、旦那帰って来たかなくらいの時間でクタクタで参加しようとは思えません。
他はみんな独身。
子供の事で早退したら店長に嫌な顔されるし、嫌いなままです。
他の子とコミュニケーションとりたくても取れない。仕事中雑談はしますが。

はぁー。なんか疲れました。置いてけぼりで。
アドバイスください。

コメント

ママリ

有給とって転職する