![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👀
産褥ナプキンとパンツタイプのナプキン?と清浄綿、こどものお臍掃除に使う掃除キットあたりは入ってたのを覚えてます😅
ナプキンは入ってるやつでは足りなくて、持ち込んでた生理用の特大ナプキンみたいなのも重宝して使ってました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先月医大で出産しました!
産褥ナプキンMサイズ、Sサイズと洗浄綿が入ってました。
上の方もおっしゃってる通りナプキン全然足りなかったです😅
母に生理用ナプキン持ってきてもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!皆さんナプキン足らなくなるんですね…多めに持っていこうと思います💦
- 2月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!産褥パッドは足りなくなるんですね💦ちなみに母乳パッドは入ってましたでしょうか?
👀
産褥パッドは個人差あるかもしれません😅看護師さんには入院してる間分は賄えるくらいの量だよー、とは言ってましたが🤔
私が予定帝王切開で産後5日間くらい入院してたので、もし産後3日ほどで退院予定とかだったら足りるのかも、です😳
入ってなかったです💦
サンプル2回分くらいはもらったような覚えがありますが、心配だったら持っていった方がいいかもしれません😇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、やはり産褥パッドも母乳パッドもある程度自分で持っていったほうが良さそうですね💦
ご回答ありがとうございました!