※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○
ココロ・悩み

31歳の女性が、子供3人欲しかったが2人で終わり。将来の選択肢を減らすのが嫌で不安。妊娠報告を見て寂しくモヤモヤ。もう1人産める年齢だが諦めかけている。

モヤモヤを吐き出させてください。

現在、31歳。子供3人欲しかったけど、
金銭面や体力的に今いる2人で終わります¨̮⃝

3人産んだことで、子供たちのしたい事をさせてやれなくて(例えば金銭面で希望の大学に行かせてあげられない、習い事をさせてあげられない等)将来の選択肢を減らしてしまうのがすごく嫌で、不安なので2人で終わりと決めました。

が、

妊娠・出産の報告を見ると、なんだか…嫉妬に近いんですが、
本当に羨ましいです。

3人目は絶対にないですが、
頑張れば後1人産める年齢なのに、もう妊娠することは無いし、産めないのかぁ…と寂しくてモヤモヤ💭

税金がこんなに取られなければ、国の子育て支援が充実していれば、もう1人いけたのに…とか、国のせいにしてみたりもします(笑)

スッキリきっぱり諦められる日はくるのかな〜

コメント

はじめてのママリ🔰

わぁ〜!同じです😭😭
私は32ですが💦
もう1人ほしいですよね😭
ただ体力&金銭面で三人目は諦めました😢
うちは5歳差なんですが、やっぱり赤ちゃん産まれたことで上の子に色々負担もかけてるし、また新たに赤ちゃん産まれると休日の外出も制限がかかるし、、、🤦‍♀️

寂しいですよね〜😭😭

  • ○


    コメントありがとうございます!!!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
    歳も近いし、同じすぎます〜😩👏
    そうなんですよね、ただでさえ上の子には我慢ばっかりさせて負担かけてるのに、これ以上は…って感じで🥺

    これから先色々な支援が充実して、同じように諦める方が減ればいいなと思う反面、私の時にも充実してれば…諦めなくてよかったのにと、これまたネチネチ嫉妬をしてしまいそうで🥹

    一生寂しい気持ちを抱えそうです😂

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し子育て支援があれば考えるんですが、増税や値上げラッシュ等で考えられないですよね〜🤦‍♀️🤦‍♀️

    私は同性兄弟姉妹に憧れてるのであと一人どちらの性別でもいいので子供ほしいな〜って思ってます😭無理ですが🤷‍♀️

    • 2月15日
  • ○

    分かります!!!前は男の子と女の子産めれば満足と思っていましたが、産んだら産んだで同性の子もほしくなっちゃうんですよね🥹無理ですが🤷‍♀️🤷🤷‍♂️(笑)
    同じような悩みを抱えている方のお話聞けて嬉しかったです😊🫶

    • 2月15日
deleted user

年齢近いです!
同じように悩んでてまだ答えが出ないのが私ですが🤦‍♀️

綺麗事じゃなく、育児はお金も時間もかかりますし体力も持ってかれますよね。
妊娠中も大変ですし...
もっと子育て支援が充実してたら前向きにも考えられるのにとも思います😤

でも決められただけでも素晴らしいです‼︎

  • ○


    コメントありがとうございます!
    ほんとそうです。同じような理由で悩んでいる方、もっといっぱいいらっしゃると思います🤦‍♂️

    私は決断しましたが、未練ありまくりでネチネチです!😂👏
    お互いこれで良かったと思える日が来るといいのですが…🤱🫶

    • 2月15日