
赤ちゃんが夜中に何度も起きておっぱいを吸いながら寝ることが続いていて、熟睡できずつらい状況。おっぱいを吸いながら寝るクセがついてしまったのか、一時的なものなのか気になっています。
現在、9ヶ月で離乳食二回と混合。夜ミルクをあげておっぱい吸いながら寝ることが多いです。夜中フニャフニャおきてはおっぱい探してまたおっぱいを吸いながら再び寝るみたいな感じが頻回に続いています。母乳を飲むというよりも安心するから吸っているって感じです。おっぱい吸いながら寝るのがクセになってるのでしょうか?夜から朝にかけて完全に起きる事はありませんが数回フニャフニャと起こされるので最近熟睡できずつらくなってきました。以前は、夜寝たらほとんど朝方まで爆睡でした。一時的なものなんですかね(^^;;
- るー(4歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

りった
回答になっていませんが、
うちも今、全く同じで辛いです😢
どうなんでしょうね〜😢

まさこ
うちも同じです💦
離乳食はしっかり食べれてますか?
前に保健師さんに言われたのは、夜に起きたらおっぱいがもらえると思ったり、抱っこしてもらえると思って夜起きると言われました。
最近、イオンの育児相談でアドバイスもらったのは、うちは離乳食をあまり食べてくれないんですが、日中しっかりリズムを作って離乳食もしっかり食べれるようになったら、夜はおっぱい、おっぱいとならずに寝れるようになると言われました。
うちの場合はしっかり授乳間隔を空けて離乳食を食べてもらったら、前よりは少し長めに寝てくれるようになりました。
-
るー
離乳食は一応残すことなく食べれてはいると思うんですけどヽ(´o`; でも足りないってこともあるかもしれないですよね。なかなか離乳食の量の調整が難しいです(^_^;)
- 3月16日
るー
同じですか〜‼︎毎日続くと辛いですよね(>人<;)夜中頻回に起されて時々イライラしちゃいます( ´△`)
はやく落ち着いてくれたらいいんですけどね(><)
りった
そうなんですよね…
おしゃぶりでも無理で、おっぱいをくわえたいみたいです。ほとんど飲まず、すぐに寝て
また1時間しないでフニャフニャ起きます😢
るー
おっぱいじゃなきゃダメなみたいですよね(^_^;)トントンしてもだめだし…
せめて数時間空いてほしいですね(´-`).。oO