![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがよく寝るため、赤ちゃんとの関わりが少なく、不安を感じています。赤ちゃんとの時間を増やす方法について相談しています。
よく寝る赤ちゃん
よく寝る赤ちゃんのママいますか?
下の子が生後2ヶ月ですが
上の子のお世話に翻弄してしまい
その間抱っことかできないことが多く
セルフねんねができるようになってしまいました😂
(今だけかな?笑)
親としては大変ありがたいんですけど
赤ちゃんと関わる時間が全然ないんですけど
こんなもんですかね?
授乳して1時間くらいご機嫌なので
その時に話しかけたりスキンシップとかしてますが
あとは寝てます…
上の子が抱っこしないと寝ない子で
あの手この手であやしたりして
関わる時間がたくさんありました。
下の子はかなり楽ですが、
こんなんでいいのかな?と時々不安になります😂
よく寝る子との関わりってどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
息子もそうです!
上の子がいるとそんなもんです!
でうちもセルフね覚えてめちゃくちゃ楽です🙆🏻♀️🩷
ラッキーな子ですよ✨✨
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
うちも一番下はそんなです😂
上二人が保育園に行ってる間にしっかりスキンシップ取るようにしてます!
最近日中は抱っこじゃないと寝てくれないことが増えてきてしまいましたが朝は放置されてるからか泣いてても気づいたら寝てます😅
-
はじめてのママリ🔰
うちも上の子保育園行ってるので朝と夕方はバタバタで放置がちです😇
下の子の宿命ですかね😂- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三人とも、よく寝る赤ちゃんです。2ヶ月の三人目も本当によく寝てくれて、ありがたいことに手がかかりません🙏大きくなると寝返りやら動きまわるやら後追いやら、で嫌でも構うことになります🤣💦
いまは自由時間とらえてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
3人とも👏
確かにもうすぐ寝返り始まって後追いなどなどありますよね🥹そしてあっという間に歩くように…
貴重な自由時間と捉えるようにします☺️- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く一緒です!
お昼くらいになって、授乳以外今日まだ抱っこしてないって日がよくあります。笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!
あれ、抱っこしてないなってなりますよね😂- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まっったく同じで我が家のことかな?ってなりました😂上の子は今も抱っこマンだし寝かしつけも大人が隣に居ないとダメだし、寝てる最中も誰かしらと触れ合ってないと起きて泣いちゃう子に比べ下はほっといたら勝手に寝てて「寝てる…構えなくてごめんね…」ってなります🥲
本人的には眠くなったから寝てるだけで寂しいとかもっと抱っこして欲しいなんて感情まだないから大丈夫だよって母には言われますが、申し訳ないなって気持ちになりますよね…🥺
-
はじめてのママリ🔰
なんなら上の子の方が手かかりますよね🤣
お母様の言う通り本人的には寝たいから寝てるって感じだと思いますが
なんかごめんね😭ってなりますよね😭- 2月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃめちゃ一緒で同じこと考えてました🤣!!
上の子が風邪ひいて自宅保育してる時に下の子放置しすぎて勝手に寝るようになりました🥹
とっても助かるけど構ってあげられなくてごめんねって思っちゃいます🥹
でも構ってあげたいと思いつつも日中家事してると寝てくれるのでやっぱり放置してしまいます💦
最近はプーメリーが楽しそうなので尚更構う時間が減ってます🤣
上がとにかく寝れない子だったので、赤ちゃんってこんなにお世話簡単…?って錯覚起こしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
分かります!上の子の保育園のお迎えまでに家事は終わらせたいので
結局放置気味になってしまいます😭
そしてどんどん向上するねんねスキル😂
セルフねんねなんて違う世界線の話だと思ってたので
まさか自分の子ができるなんて思ってもいませんでした笑
明日突然寝なくなるかもしれない、と思って束の間の自由時間を楽しみたいと思います😂笑- 2月15日
はじめてのママリ🔰
楽ですよね😂
いつ寝なくなるか分かんないし、ラッキー!と思うことにします✨