
9ヶ月の息子が後追いを始めた理由と対処法について相談しています。
生後9ヶ月になる息子についてです。
先日から実家に帰省してるんですが、
今まで軽い人見知りはありましたが
後追いは全くありませんでした。
私が見えなくてもとくに泣くこともなく
手のかからない子だなーと思ってたんですが(笑)
11日に帰ってきて、
祖母や弟、たくさんのお友達に毎日
会ったり遊んだりして突然環境が変わったせいか
帰省した次の日から後追いらしきものが始まりました。
とにかくトイレもいけないとゆうのは
こういうことか!と言うくらい
少しでも動いたりすると大号泣。
立つだけでも泣きだします。
家にいる時は常にべたべた。
よじのぼってきます。
一瞬も離れようとしません。
これが後追いとゆうものなんでしょうか?
みなさんどのように対応してきたんでしょうか?
- ひとみ˙³˙ )ノ"💓(8歳)

退会ユーザー
そういう次期ありました😄なつかしい🎵可愛いけど大変ですよね😭私はおんぶで乗りきりました😄今は大変だと思いますが、そんな次期はすぐ終わってしまうので、家事などは上手く手抜きして無理しないで頑張って下さいね😄

わぴこ
全く同じです!!
先週末に初めて飛行機に乗って、2人でわたしの実家に行ったんですけど、今までわたしが出かけても泣いたことがなかったのに、トイレに行っただけで泣いて追いかけてきました!
うちの家族は一度しか会ったことがないし初めての場所だから不安だったんだと思います💦
それ以降はずっと甘えん坊で、自分の家だと安心してるのか後追いはないですけどちょっとしたことでビービー泣くようになりました💦
手が空いてるときは必要以上にベタベタくっついて安心させてます(笑)
コメント