※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
子育て・グッズ

3歳の息子がテンションが上がると制御が難しくなり、発達障害を疑っている。普段は普通に見えるが、テンションが上がると行動が異なる。発達障害は場面によって特性が出るものか、日によって変わるものか疑問。

3歳息子
◯手を繋いでは歩けますが、テンションがあがると同じ速さで歩くことが難しくグイグイと引っ張る。
◯スーパーでは見えない果てしない遠くまで行ってしまうことはないが、チラチラこちらを確認しながら自由に行動してしまう。(止まって品を選んでいるあいだ、全然横にいてくれない)
◯テンションがすぐにあがる。普段はまあまあ普通寄りに生活できているが小さなイベントに弱くテンションがあがるとふざける。(買い物中、ばったり知り合いに合う、買い物中店員さんに品の場所を聞きに話しかける、家に来客がある等)ちょっとした事でテンションがあがり制御不能なほどハイテンションに走り回ったりする。

以上のことから、発達障害をうたがいはじめています。
受け答えや、家で落ち着いている時の彼を見ていると、発達障害とは縁がなく見えるんです。
ですがテンションがあがった時の彼は制御不能になりそれをうたがってしまいます。
わたしの親も同意見で、普通な時とそう見える時の差が激しすぎると言っています。
発達障害だとしたらいかなる場面でも特性ってでますか?
それとも、気分や日によったり場所によったり、一緒にいる人により大きく差がでたりするものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

文だけ発達障害と言うよりお調子者の男の子って感じがします
ですが日々見ているぷにぷにくんさんがそう感じるなら違うのかもしれません

発達障害であれば同条件であれば同じ特性が出ます
主人がASD、ADHD(注意力欠損)ですが、過集中、物忘れ、言葉を理解できない、相手の気持ちを理解できない、マルチタスクができない、ビックマウスです
また、肌触り、音、匂いなどに敏感です

集中してると何時間でも同じことを続けます。タイマーかけないと時間も忘れます
今言ったことも酷いと数秒後には忘れてます
言葉は例で言えば「無理しないで」の意味がわかりません
基本パーソナルスペース広く、冷徹です
出来もしないのに「やる」「できる」結局私が尻拭い

服と布団、椅子など細かいです
音は特にゲームセンターなど無理です
匂いは基本的に無理で、洗剤変えれないし芳香剤系も無理です


主人を例に出しましたがこういうのが日常的にずっとあるなら発達障害かもしれません

テンションのところだけなら抑制する力がそこだけ弱いのかもしれませんね
人は誰しも得意不得意のステータスがあります
言葉が上手く出ない子が療育に行くようにテンションのコントロールの部分だけ療育に行くのもありかも知れませんね
落ち着けば卒業できます
第一歩に市の発育相談などに相談してみるといいと思います