
看護師で連続育休中の方が、1/17支給の給与明細が届かず不安。看護部に電話しても良いか迷っている。2月分の給与が入ってから電話するのが良いか悩んでいる。
看護師の方で、看護部に連絡するの緊張する方いませんか?😂
連続育休で2人目の産休中なのですが、1/17支給の給料明細が届きません…。給与明細の発行元は看護部に郵送したと言っていたので、看護部から自宅に送られてくるしか方法はないのですが、もう2月分の支給が今週です😂
給与明細欲しいけど、わざわざそのために電話してきてってなりますかね?😂
電話するなら2月分の給与が入ってから1週間後とかが良いですかね?
- ママリ
コメント

プーさん大好き
分かります‼︎
私も育休の延長をしたいのですが、看護部長さんと電話するとなると緊張して、なかなか電話かけられません😥

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります‼️
私も2人目妊娠したため育休延長の連絡をしないといけないんですが、緊張してまだ連絡できていません😣
-
ママリ
ですよね💦
私も2人目妊娠したタイミングがちょうど1歳になる前月だったので嫌でした😭- 2月15日
ママリ
ですよね💦看護部にとって不利になりそうなことというか面倒なことについて連絡するのすごく嫌です😂