
保育園の入園面接での受け入れ時間の記入方法について相談です。復職後の勤務時間を保育園の時間に合わせるため、どうすればいいか悩んでいます。
4月から保育園が決まりました。
入園面接時の書類に受託時間記入の欄があるのですが、どう書けばいいのか教えてください🙇♀️
皆さん働く時間帯が違うことは重々承知してますが、お力添えください🥺
というのも、慣らし保育が終わり落ち着いたGW明けから復職なのですが、保育園の預け時間に合わせて時短勤務にするのでわかり次第教えてくださいね!
ということなので、どうすればいいか悩んでいます💦
仕事は普段10時〜19時で保育園→会社片道1時間10分です。
保育園の通常保育時間が7:30〜18:30で20:30までの延長ができますが、延長保育は今のところ考えていません。
保育時間考えると17時に会社出るようになるかと考えていますが、朝は8:30に電車乗れば間に合いますがその場合8時なのか7:30から預けていいのか😥
よろしくお願いします。
- ちむ(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
8:30に電車乗れば間に合って、駅までもあまり時間かからないなら8時にします!

ママリ
預けたい時間を書けば良いんですよ😊それで「8時で間に合うなら8時にして下さいね。」と言われたら、そうすれば良いだけです!
私の園では、一応書くけどただの目安で、7時〜18時の間で何時に預けても何時にお迎え行ってもOKです。
なので、仕事の時間もこの時間で働きたいなと思う時間にされれば良いですよ!
始業が遅いので、6時間勤務にするなら10時→17時。7時間勤務にするなら10時→18時の選択肢しかなさそうですが💦
-
ちむ
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません…。
詳しくありがとうございます!
参考に書かせてもらい無事出せました☺️- 2月16日
コメント