お仕事 ハローワーク経由で医療事務の面接日程を決める際、担当者の不在や対応に不安を感じています。皆様ならどうしますか? ハローワーク経由で医療事務を紹介してもらいました。 ハローワーク方が病院へ電話すると担当者が不在とのことで戻り次第担当者が電話しますとのことでしたのでその日待っていたのですが電話が来ず、次の日になってやっと面接の日程を決める電話が来たのですがその担当の方が待たせたことに対して特に詫びもせず淡々と面接日だけ決めるような方でした。 少し不安を感じるのですが皆様でしたらここの病院はどうしますか?一応面接だけ行かれますか? 最終更新:2024年2月15日 お気に入り 1 面接 病院 ハローワーク 医療事務 はじめてのママリ🔰 コメント のんびりママ 少し規模の大きい病院ですかね? それなら私は気にしないです😊 ただ、個人病院とかでその対応ならちょっと考えます……😓 どちらの場合でもとりあえず面接だけはいきます🌱 2月14日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます!面接だけは行ってみます!☺️ 2月15日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!面接だけは行ってみます!☺️