
妊娠中期でお腹の張りがあり、心配です。日常生活に支障が出ている状況で、次の検診まで1週間あります。切迫の診断や安静指示を受けた経験のある方のアドバイスを求めています。
妊娠中期でのお腹の張りについてです!
20wの健診でお腹の張りがあり心配だったので見てもらったところ子宮頸管は40mmで今は大丈夫と言われましたが、
その後お腹の張りはほぼ変わらず定期的にあり、ここ2週間ほどでさらに酷くなったように感じます。
駅から家まで10分の距離を20分ほどかけてゆっくり歩きながら、お腹の張りから引っ張られる感じにもなり痛く、しんどいなと思うことも…。
マンションも階段のみなので上がるのに一苦労です😭
仕事中は座ってる間はマシですが動き出すとすぐ張ります😭寝転んだりできる環境では無いのでそれも辛く💦
休みの日は家事など全くできないわけではないですし、ゆっくりしてればマシになると、出血もなく寝込むほどではないので大丈夫なのかなと思いつつ、心配です😭
張りの種類は2パターンあって、下腹部が硬くなってる感じの時とお腹全体が張ってて動くのがとりあえずしんどい時があります。(お腹の触った感じは柔らかい気もするし硬い気もします💦)
お腹も大きくなってきて初産なのもありしんどいだけで大丈夫なのでしょうか…?
次の検診が1週間後の予定です。その間のシフトがハードなのもあり質問させてもらいました😭
切迫の診断が出た方、安静指示が出た方の症状なども伺えたらと思います💦
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント

二児の母
1人目、2人目ともに切迫早産です。
その感じなら早めに検診行ってていいと思います!
1人目は32週で子宮頸管が15mmで即入院に、2人目は25週に子宮頸管が26mmで自宅安静になってます。
頻繁にお腹張ったり疲れやすかったりと同じような感じでした!
入院になると24時間点滴ですし、自宅安静はトイレ、2〜3日に一回のお風呂、食事以外座ってるか横になってるかです。家事も育児も出来ないし、もちろん仕事なんてもってのほかです😓ストレスがすごい溜まります。
早めに行って大丈夫なのかどうか、張りが頻繁なら張り止めをもらうなどしてもらえると思うので☺️

pipuko
第2子妊娠中です🤰
第1子19週から🔰さんと同じようにお腹の張りが気になり、見てもらってました。子宮頸管は50mmと長いタイプだったのですが、念の為そこから産むまでほぼずっと張りどめ飲んでました。
1度も子宮頸管が切迫早産ほど短くなるわけでもなく、カチコチに張るだけで不安だったんですけど、結局40週ピッタリで出産時間も30時間は超える全然切迫とは無縁の妊娠期でした😂
ただ、振り返ってみるといちいち気にして心配できるのは自分しかいないし、初めての経験だから検診以外でも気になったら電話して検査しに行ったりとかこまめにしてました🙋♀️
そのため不安は少なく過ごせたかなぁと🤔
ただ、1回も切迫だねとは言われなかったです。予防のため飲んだおこうかって感じでした。
それなりに辛い副作用だったので全然楽しい妊婦期間では無かったです😅
でも、今第2子妊娠してて、
もう既に張りを感じてます笑
ただ子宮頸管を診てもらっても第1子と同じだし、私はお腹張りやすいけど子宮頸管は長いタイプなんだなと把握しました😊
かといって、定期的な時間感覚の張りを感じたり、出血を確認したらすぐに病院に行こうとは思ってます。
🔰さんが、私と同じとは限らないので、気になるなら、病院で見てもらって相談して張りどめを予防で飲むのもいいと思います!お子さんを守れるのはママの直感と行動のみなので!
病院行って何事もなければ安心安心💓って思って使っていいと思います!!!(ダラダラとすみません🥲)
ちなみに、
子宮頸管が短くなる➕張りを感じる🟰切迫と言うんだなと学びました。
どちらかというと子宮頸管の長さのほうが大事みたいですね。
お腹全く貼らなくても短くて、即入院!って方もいるみたいなので🤔
-
はじめてのママリ
お腹の張りやすいタイプで大丈夫なこともあるんですね!😳
妊娠前からお腹張ること時々あったのでもしかしたら私もそのタイプかもしれません😭
念の為病院には電話してみようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♂️- 2月14日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やっぱり行ってもいいんですかね😭
少し病院の距離も遠く、一週間様子見しようかと思いましたが、病院にまず1度電話してみようと思います。
入院はできるだけ避けたいです…
張りどめの薬の副作用も怖いなぁと思いつつ赤ちゃんを守るためですもんね💦
ちなみにお腹は毎回結構触った感じ固くなっていましたか?😞
二児の母
お腹の子を守れるのは自分しかいませんし!
ちなみに私は飲み薬も点滴も全く副作用出ませんでした!
副作用出る方はやっぱり辛いみたいですが💦
毎回硬いわけでも無かったです!安静にしてる時に張るとカチカチだなーと感じてましたが、歩いてる時とかはまぁ硬いけどってぐらいだったのでもしかしたら姿勢とかでも感じ方違うのかと思います!