

ママリ
家にいる時は何でもしてくれます💡
ご飯作ってくれることもあれば、子供達連れて出かけたりとか😊

ママリん
平日休みの時は、保育園へ送迎
洗濯干し
朝の洗い物
保育園学童のお迎え
洗い物片付け、洗濯物畳み
お風呂、夕食の片付けか夜干す洗濯干してくれるかどちらか
寝かしつけって感じですかね😀
主人が休みの時は、ほぼしてくれます🤣‼︎

ひな
全部してくれます!!
母乳もあまり出なかったので混合からの完ミだったので!!
-
ひな
旦那土日休みなので平日は朝6時半に出るので私が送ってるのでそこは朝何もせずに自分のことだけやって家出ます。自分の弁当と朝食は自分で作ってます。
- 2月14日

退会ユーザー
夫がお休みの日は子供のことは全部夫がやります⭐️
ただ平日1日のお休みなので、幼稚園帰ってきてからのことになりますが、、、😅
幼稚園行く準備は私がやるので。
祝日とかは全て夫が子供のことはやります。
家事はゴミ捨てのみです☺️というより私が自分で家事やりたい、夫がやるとやり残しがあるのでやらせてないです💦

はじめてのママリ🔰
全てしてくれます🤲´-

ねこ茶
共働きです。
掃除は全て旦那です。
めっちゃ細かく掃除してます。
料理は私がやりますが、旦那の方がうまいです。
子供のゲロとかも全部旦那がやります。
基本全て旦那の方が主婦力強いです。
土日は、私が午後まで寝て旦那が子供をみてます
。
子供が産まれた時の夜のミルクも旦那担当でした。
うちの旦那ほどやるひといないと、親や、姉たちの旦那、旦那の姉の旦那たちをみて思ってましたが、
ママ友さんができてからは、周りの旦那さんたちも同じくらいやってるし、うちより全然旦那さんが稼いでるので、
今はそれが普通なのかー。と思ってました。

はじめてのママリ🔰
1人目の時は言われないとやらないタイプでした💦オムツ替えもうんちは替えられなかったし😇3人目妊娠してからは料理以外はなんでもしてくれるようになりました!

はじめてのママリ🔰
みなさん、教えていただき
ありがとうございます😊
素敵な旦那様ばかりですね🥹✨

ミッフィ
家にいる時は育児はご飯食べさせる手助け、お風呂、歯磨き、遊ぶなど色々してくれます😊家事は基本せずたまにご飯作るくらいです。
コメント