
コメント

退会ユーザー
基本的に送迎時に会う方のみでしたね💦
産休・育休期間だったり、時短勤務もあって、短時間保育の期間もあったので、その時にママ友が出来ました!

メメ
上の子幼稚園、下の子保育園ですが、保育園は本当に交流する機会ないです。笑
でも幼稚園の方も、ママ友というほどの交流がある方はいないです〜
幼稚園はうちは預かりを利用しているので、送迎が一緒になるような方はあまりいないのですが、保育参観や親子行事などもあるので、交流の機会は多い方なのかなとは思います。
-
はな
園によりますかね!うちの園は交流したそうなお母さんも少ないです(笑)
- 2月14日

はじめてのママリ
送迎時によく会うママで子供も仲良くで、習い事の話になった時に私の娘もやりたいと言って本格的なママ友になりました😂
-
はな
そうなんですね〜😹
- 2月14日

はじめてのママリ🔰
幼稚園、全然交流する機会ないですよ😳
バス停もうちの子1人だけだし、
園まで送迎もしないので🤔
-
はな
バス通園だとそうなるんですね!!
- 2月14日

えるさちゃん🍊
保育園はママ友出来ないです!
保育園通ってたことありますがみんな忙しそうだし送迎でしか会わないし、終わったらみんな速攻帰るし😂

退会ユーザー
本当に気の合うママとは、休みの日に公園行ったりします🙂ママ友というより、パパも含め家族でって感じですが!
はな
そうですよね、会わないお母さんとはずっと会わないので年中ですが分からないです😹😹