※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

下痢の時に調整剤を飲ませるべきか迷っています。子供が下痢や軟便で、ビオフェルミンを飲ませた方がいいでしょうか?

下痢の時って調整剤飲ませてますか?
何となく出し切った方がいいのか?と思い迷っています。

上の子が昨日3回、今日2回下痢をしていて昨日まで40度近い熱が3日ありほぼ食べれずぐったりしていたので食べたいというオレンジやポカリ、アイスで生活していたので良くなかったのかな?と思っています。
今日からは元気ですがまだ下痢があります。
ビオフェルミンを飲ませておいた方がいいでしょうか?


下の子も一昨日出ず、昨日普通便、今日下痢までいかない軟便でした。
1日1回ですしこのまま下痢になるようなら飲ませておいた方がいいでしょうか?

コメント

ちょこ

ミヤbmとかビオフェルミンとかの整腸剤のことですよね?
下痢止めと違って整腸剤は飲ませていいと思います!
ビオフェルミ飲ませた方が治りが早くなるとか聞いたことあります☺️

ma

下痢止めは腸の動きを止めてしまうので良くないですが、

整腸剤は腸内環境を整えてくれるものなので、即効性はないですが飲ませたほうが良いのかなぁと思います😊

くろーばー

整腸剤は下痢を止めるわけじゃなく、下痢で流れていった善玉菌を増やして元気にする事で便の調子を整えるためのお薬なので、飲ませておいた方が良いと思ってます🙆